神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年12月2日 エリアトップへ

喫茶ラズベリーでこども食堂を開く 高内 左枝子さん 下末吉在住 

公開:2021年12月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
高内 左枝子さん

作りたい 温かい大家族

 ○…「この年で一から何かを始められるってありがたいし、楽しみじゃない」。これから開く「かえでこども食堂」に様々な思いを抱く。「子育て中、子どもに悲しい思いさせたかなというのもあって、温かい場所を作りたかった」。食堂のメニューにはメインに加え、必ずデザートをつけるつもりだ。「甘いもの好きな子多いでしょう。喜んでくれるかなって」

 ○…区内出身。下野谷小、潮田中に通った。「昔から自分は引っ込み思案だと思ってるけど、周りからはおてんばって言われる」と笑う。結婚し2児に恵まれるも、30歳手前で離婚を経験。その後、区内のスナックで働き始めた。「なるようになるかと思って」。右も左もわからない中、お客さんに教えてもらうことが多かった。「本当に人に恵まれた」。気付けば30年以上、訪れる人に元気を与えてきた。3年前に店を閉めた後、偶然通っていた喫茶ラズベリーの店主から声をかけられ、再婚した夫の満さんと今年の2月に引き継いだ。「色々な人に助けられてきた。何か貢献できないかなと思って」

 ○…満さんとは、30年以上の付き合い。大喧嘩することもあるが、ほぼ毎日行動を共にしている。「ずっと二人三脚でやってきた。二人なら乗り越えられることもあるし、やっぱり支えられてる」と感謝の気持ちが溢れる。たまに夫婦でいく温泉旅行が楽しみだ。

 ○…「人間関係って切ろうと思えば、いつでも切れる。でもだからこそ、それを大事にするのって必要だと思う」。大切にしたい人同士のつながり。いずれはこども食堂だけでなく、一人で住む高齢者のための場所も作りたい。「子どももお年寄りも互いに教わることがあると思う。温かい大家族みたいなものをみんなで作りたい」

鶴見区版の人物風土記最新6

松本 真治さん

寺尾地区で開かれた「地域発見!お楽しみウォークラリー」の中心で活動した

松本 真治さん

東寺尾在住 58歳

3月27日

鈴木 真吾さん

小野町のごみ拾いイベント「マチキレイ」に立ち上げから携わる

鈴木 真吾さん

汐入町在勤 48歳

3月20日

星野 洋子さん

駒岡中町長生会で友愛サロンを開く

星野 洋子さん

駒岡在住 74歳

3月13日

吉澤 政人さん

難病指定の無汗症を患いながら、難病チャレンジランナーとして活躍する

吉澤 政人さん

鶴見中央在住 26歳

2月27日

山田 徳夫さん

シルバーフェスティバルを開いた寺尾地区シニアクラブ連合会で会長を務める

山田 徳夫さん

東寺尾在住 83歳

2月20日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

中区在住 42歳

2月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook