神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2011年11月24日 エリアトップへ

鶴見法人会が双葉町支援 避難先の埼玉で炊き出し

社会

公開:2011年11月24日

  • LINE
  • hatena
手作りの味が人気だった
手作りの味が人気だった

 「焼き魚なんて、いつぶりだろう」。そう言いながら、湯気の立つサンマを持って微笑む人たちが印象的だった。

 福島県双葉町の町民約7百人が避難する埼玉県加須市旧騎西高校で11月20日、鶴見法人会(長谷川勝一会長)らが炊き出しを行った。

 炊き出しは同法人会が企画。「津波だけでなく原発の問題もあり、被害が深刻だと思った」。長谷川会長は双葉町支援の理由を話す。震災後すぐに調整したが、『大人数なら秋に』という町側からの要望もあり、8ヵ月経って実現した。

 ◆◆◆ 

 当日は、朝6時に鶴見からバス3台で出発。集まったのは会員70人に、町会などから一般参加の区民50人の計120人だ。

 用意したのはサンマ700匹、フランクフルト、焼きそば、とん汁が約400人分。手配に奔走した相川副会長は「備品を揃えるのに苦労したが、ほとんどを会員企業で揃えた。来られない人たちの気持ちもこもってる」と話した。

 ◆◆◆ 

 この日はちょうど、震災で延期となっていた統一地方選挙の投票日。別の避難先から投票に訪れる人もいたため、10時ごろから配り始めた料理は2時間ほどで終了するほど盛況だった。

 町民は「本当に有り難い」「ずっとお弁当だから、炭火の焼き魚が美味しかった」などと喜んだ。

 同会では今後も支援を継続していく予定。春には避難の子どもたちを募って、八景島へ招待することを計画しているという。

 ◆◆◆ 

 「早く帰りたいのが一番」。町は未だに警戒区域。井上一芳副町長は、町民の声を代弁するように応えた。

 福島第一原発のある双葉町は震災翌日、町役場ごと福島県内の川俣町に避難。その後さいたまアリーナに移り、3月31日から同校で生活を続けている。

 井上副町長は「みんな(炊き出しを)楽しみにしていた。120人は今まででも多い方。できることは自分たちでと、がんばっているところだが、やはり嬉しい」と顔をほころばせた。

 震災から8ヵ月。復興を思っても、自分たちだけでは前進できない人たちもいることは確かだ。当日は配る側も貰う側も、みんな楽しそうにしていた。長谷川会長は「成功してよかった」と微笑んだ。

 「ごちそう様。ありがとう」。帰り際に聞いた言葉が温かかった。(浜田貴也)
 

長谷川会長(左)から井上副町長(右)へ義援金も
長谷川会長(左)から井上副町長(右)へ義援金も

鶴見区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook