神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年7月18日 エリアトップへ

今年も魚たちへ恩返し 7月20日、生麦で供養

文化

公開:2013年7月18日

  • LINE
  • hatena
住職が経を唱え、放流が行われる(写真は過去)
住職が経を唱え、放流が行われる(写真は過去)

 生麦魚河岸通りの魚介商などが加入する生麦魚介商組合(昼間和久理事長)による魚貝類供養放生会が、7月20日に行われる。

 魚介類を売り生計を立てている同組合員らが魚たちへの感謝をこめて実施しているもの。例年生麦地区の寺で法要が行われ、その後生麦5丁目にある鶴見川河川干潟「貝殻浜」で、アサリやアナゴ、ウナギなどを放流している。

地元小学生も参加

 放生会は、正確な記述などは残っていないが、戦後間もなくから毎年行われていると言われている。同組合の内海唯雄さんは、「何十年も途絶えずに続いてきたと思う」と話す。数年前までは、灯ろう流しをしたり、船で沖に出て放流していたこともあるという。

 5、6年ほど前からは、地元の小学生も参加。「命の大切さを学んでほしい。生きた魚は珍しいようで、子どもたちは喜んで参加している」と内海さんは話す。

景気は関係なく

 魚河岸通り周辺で魚介類を商う店舗は減りつつある。「供養は魚たちへの恩返し。商売の景気の良い悪いは関係なく、魚を殺生して生活している限りは続けていかなければ」と内海さんは話している。当日は、午後4時から正泉寺で=生麦4の31の4=法要後、放流が行われる。

鶴見区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook