神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2014年3月6日 エリアトップへ

子どもの笑顔のために 鶴大ボラが学習支援

社会

公開:2014年3月6日

  • LINE
  • hatena
学びーばで子どもと交流するメンバー
学びーばで子どもと交流するメンバー

 鶴見大学学生ボランティアは、「学びーば」と名付けた、被災地の小学生との交流・学習支援活動を震災後の夏休みから続けている。3月24日の訪問を控え、「子どもたちがいきいきとした場所づくりをしたい」と、代表の森春奈さん=人物風土記で紹介=は意気込む。

 「学びーば」は、学生の長期連休を利用して実施。これまで宮城県気仙沼市の大谷小学校に8回、鹿折小学校に4回訪問している。毎回子どもたちが楽しめる企画を用意し、今回はこいのぼりの染色などで現地の子どもとふれあう予定だ。

「会いに行きたい」

 「テレビを通しての被災地の印象は、暗いイメージだった」。森さんはそう話す。被災地を実際に訪れ、目に入ってきたのが、「小学校にも仮設住宅が残っている」などといった現状だった。

 それでも、「子どもも大人も元気に笑っていた。行かないとわからないことだった」。学びーばでは、名前を憶えてくれる子や、「また来てね」と言ってくれる子がたくさんいるという。「子どもたちが待っててくれる。すぐに会いに行きたい気持ちが芽生える」から、森さんらは今もなお活動を続けている。

 鶴見からでも被災地を思うことはできると、同メンバーは口をそろえる。「今どうなっているのか、TVやインターネットで知ろうとするだけで、被災地を思うことに繋がる」と前田翔平副代表は強調する。

 ボランティア活動は「いつかは終わらないといけない」としつつも、「ニーズがある限り、続けられたら」と森さんは話す。メンバーの活動は、恒例行事として現地にも浸透しつつある。

鶴見区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook