神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2014年3月13日 エリアトップへ

「現地に行くことが支援」 獅子ヶ谷在住 稲坂さん

社会

公開:2014年3月13日

  • LINE
  • hatena
陸前高田市で遺留品捜索を行う稲坂さん(右)
陸前高田市で遺留品捜索を行う稲坂さん(右)

 はじめて被災地を訪れたのは、2011年7月だった。「実際に見るとここまで違うのか」。畑にはボートが突き刺さり、電車は横倒れのままだった被災地の光景に、会社員の稲坂信昭さん(獅子ヶ谷在住)は絶句した。「被災地と自分の生活にギャップを感じた」

 稲坂さんは、これまで個人でボランティアバスに乗り、被災地を12回訪れている。現地では側溝の泥かきや遺留品捜索などに尽力。「津波の時間で止まったであろう時計などがある。野っぱらでも家の跡が残っていたり」と、心に重くのしかかる風景がたくさんあるという。なかでも印象的だったのが、2012年8月に行った宮城県気仙沼市での海岸清掃。「人間や動物の骨があるかもしれないと説明された。清掃後、線香をあげていると、涙が流れていた」という。

「仙台は第二の故郷」

 被災地とは遠からぬ縁がある。「若い頃、仙台で仕事していた時期があった。第二の故郷だよ」と思い入れはひとしおだ。「同級生は今も仮設住宅に住んでいる」。それだけに、遠く離れていても、他人事とは到底思えなかった。

 「月一で現地へ行きたい。そこで見えてくるものがあるかも」。現地で増えていく仲間との出会いが、ボランティア活動の魅力だという。フェイスブックで更新される仲間の活動に、日々刺激を受けている。

 「被災地は忘れられることが嫌だと思う。どこまでやれているのかわからないが、行くことが支援になる」。仲間とともに、活動は続いていく。

鶴見区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook