神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2019年2月14日 エリアトップへ

区災害医療訓練 病院、住民、団体らが連携 30超す機関参加

社会

公開:2019年2月14日

  • LINE
  • hatena
東部病院で多数の傷病者に対応する関係者ら
東部病院で多数の傷病者に対応する関係者ら

 鶴見区災害医療訓練が先ごろ、済生会横浜市東部病院など複数の機関を会場に行われ、区内外の30を超す機関・団体の約800人が災害時の動きや連携を実践した。

 訓練は東部病院が主催。同院が2007年から実施してきた院内訓練をもとに企画。県の災害拠点病院に指定されている同院が、周囲に協力を依頼し、毎年規模を拡大しながら継続している。

 首都直下型地震を想定し、一つのシナリオをもとに同時並行で実施する訓練は、市内でも類を見ない規模となっている。

「自主的に」意識醸成

 今年も東部病院での傷病者受け入れや、汐田総合病院、佐々木病院との連携などを実践。下末吉地区自治連合会による下末吉小の防災拠点開設、駒岡地域ケアプラザと特別養護老人ホーム・ニューバード獅子ヶ谷での福祉避難所設置もあった。

 また、区三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)をはじめ、鶴見区や警察、消防、区社協なども協力。昨春小野町に開校した、横浜市医師会聖灯看護専門学校の生徒らも初めて参加した。

 医師会らは災害時に区内拠点を巡回する救護隊を結成、区役所のほか歯科医師会も独自に災害対策本部を立ち上げるなど、各団体が精力的に訓練を行った。

 想定を考案する東部病院救急科の山崎元靖医師は、各団体が自主的に役割や訓練内容を考えていることを挙げ、「醸成されてきた」とコメント。災害時連携のために、普段の交流が深まっているケースもあるとして、さらなる広がりに期待した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

こいのぼり84匹が空泳ぐ

こいのぼり84匹が空泳ぐ

横溝屋敷 6日まで

5月2日

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook