神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2019年5月23日 エリアトップへ

矢向小卒業生 手作り音頭で交流 地域住民とつながる

文化

公開:2019年5月23日

  • LINE
  • hatena
大きな輪に(写真は同校提供)
大きな輪に(写真は同校提供)

 矢向小学校(工藤雅彦校長)の児童らが作った音頭が5月12日、同校で行われた矢向地区連合体育祭で流され、地域住民と子どもたちが踊りながら交流した。

 今年の1月に当時6年2組だった児童らが作った「みんなつながれ!このまち音頭!」。矢向と尻手、江ヶ崎の人々同士をもっとつなげたいとの思いで、1年ほど前から作成を開始。横浜アラメヤ音頭など、伝統的な踊りを学びながら、独自の音頭を完成させた。振付には矢向・尻手・江ヶ崎のイニシャル「Y・S・E」が盛り込まれ、歌詞にも地名が入る。

 卒業前、児童らは、中学生になっても、まちの行事に参加すると宣言し、運動会や夏の盆踊りで流してほしいと依頼していた。地域住民が長年続く同体育祭で、プログラムに追加した。

 当日は、卒業生23人、地域住民45人が参加。初めての人は本番前に振付を練習するなど、積極的に参加する住民の姿もあり、互いに楽しみながら大きな輪を作った。

 卒業生たちは、「踊りを通して多くの人と交流できて良かった。まだ振付が伝わっていない部分があるので、夏の盆踊りでも披露したい」とし、地域住民は「踊っていて楽しい。地域の伝統として末永く続いていくと良い」と話した。
 

鶴見区版のローカルニュース最新6

こいのぼり84匹が空泳ぐ

こいのぼり84匹が空泳ぐ

横溝屋敷 6日まで

5月2日

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook