神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年1月14日 エリアトップへ

【Web限定記事】 横浜市JR鶴見駅前も飲食店8時閉店の「緊急事態」 二度目の宣言 経験いかすも厳しい声

経済

公開:2021年1月14日

  • LINE
  • hatena
飲食店が一斉に閉まり始めた午後8時ごろの鶴見駅東口
飲食店が一斉に閉まり始めた午後8時ごろの鶴見駅東口

 昨年4月以来、二度目となる緊急事態宣言が1月7日、神奈川県を含む一都三県に発出された。翌8日の夜、3連休前にもかかわらず、鶴見駅前の飲食店も午後8時までの時短要請を受け、早々に店じまいする姿が見られた。

 宣言が発出された県内では、横浜市と川崎市が先行し1月8日から11日まで、酒類提供の飲食店とカラオケ店で午後8時までの時短営業のうえ、酒類の提供を7時までと要請。12日からは全県に要請範囲が広がった。

 鶴見駅東口側の飲食店は、ほとんどの店舗で店頭に8時までという営業時間変更を知らせる案内を掲示。テイクアウトを行う店以外は早々とのれんを下げていた。30分前の時点で閉店作業を行っていた居酒屋の店主は「こんな早い時間じゃ客もほとんど来ないよ」と疲れた表情を見せた。

地域の店は信頼商売 店名公表は怖い

 時短要請は前回の宣言時と同様だが、要請に従う店舗が多いように思える今回。違いは、特措法の改正で要請に従わない店舗名が公表できるようになる点だ。

 昨春の宣言時は公表したパチンコ店に長蛇の列ができるなど、効果を疑問視する声もあるが、個人経営の店主は「地域の店は信頼商売。店名公表は怖い。それを言われたら従わざるをえない」と本音を吐露。1日6万円の協力金も大きいとし、「利益を考えなければ小さな店なら何とか踏ん張れる。ただ、従業員や席数が多い店は厳しいと思う」と話す。

 開店時間の前倒しやテイクアウト用の弁当など、一度目の経験をいかし工夫する店舗も見られたが、午後5時開店を2時間早めたという店舗は「お酒が入ってからの夜の時間と比べたら、売上的にやっぱり苦しい」と嘆く。「仮に一カ月で終わらなかったら、正直もたないかもしれない」と不安の声も上がっていた。

鶴見区版のローカルニュース最新6

こいのぼり84匹が空泳ぐ

こいのぼり84匹が空泳ぐ

横溝屋敷 6日まで

5月2日

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook