神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2022年3月10日 エリアトップへ

災害対応「宿題」で訓練 鶴見区 コロナ禍で工夫

社会

公開:2022年3月10日

  • LINE
  • hatena
総務課で行われた訓練の様子
総務課で行われた訓練の様子

 地震などの発生時に区の災害対策本部となる鶴見区役所で2月24日から3月11日まで、発災から3日間に発生する事案を想定した対応訓練が行われている。

 区災害対策本部は、市内で地震などの災害が発生した場合などに設置されるもの。本部を運営する庶務班、区民や庁舎内の情報収集と伝達を行う情報班など、役割ごとに班が置かれ、職員が対応にあたる。

発生3日間を想定

 東日本大震災を受け、例年この時期に実施されてきた訓練だが、今年はコロナ禍で手法を工夫。集合訓練ではなく、期間を設定した「宿題型」とした。

 訓練では、区危機管理地域防災担当が、地震発生から3日間(救助・救命期)に発生する想定事案を各班に付与。それぞれの班で対応を考え、同担当に提出する形で進められている。

 各班に与えられた状況リストには、発生日時や内容、対応のヒントを記載。庶務班では、庁舎の破損個所の確認など基本的な事項のほか、「体育館や校舎外壁に亀裂、床に飛散したガラスあり。どうしたらいいか?」といった拠点からの情報への対応や、人員不足による職員派遣や配置換えなどが求められた。

 また、コロナ禍ということで、濃厚接触者判定の避難者に対する指示なども盛り込まれた。区は「コロナ禍でも出来ることをやらなければと考えた。実際の被災時の行動に少しでもイメージを持てれば」と話した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook