神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2022年7月28日 エリアトップへ

鶴見大学 誰でも読みやすい絵本を 学生らがデジタル絵本を制作

教育

公開:2022年7月28日

  • LINE
  • hatena
絵本を制作した元木教授と学生たち
絵本を制作した元木教授と学生たち

 鶴見大学の学生がこのほど、発達障害や視覚障害で通常の書籍を読むことが困難な人向けのマルチメディアDAISY図書でデジタル絵本「とんでもくい」を作成し、全国の学校図書室や図書館などに配布されている。

 同図書は、音声と一緒に、文字や画像が表示されるデジタル図書。読み上げ部分がハイライトされるほか、文字の大きさやスピードなどを変えられるのが特徴。

 絵本を制作したのは、同大文学部の元木章博教授=写真右=の研究室とサークル「情報バリアフリー推進会」の学生たち。これまでも障害理解を深める活動を続けていて、同図書での制作は今回で2作目となる。

 今回は、区内潮田地区に伝わる昔話「とんでもくい」の郷土資料を基に、元木教授がアレンジ。3人の学生と協力して昨年から制作を行ってきた。作画を柳川琴音さん(22)=同左、朗読を金本陽奈さん(20)=同中央=が担当。コロナ禍で集まることが難しく、オンラインでデータを共有しながら、制作作業を続けてきた。「色弱の人でも見やすく、分かりやすい絵を描くことを意識しました」と話す柳川さん。金本さんは「知り合いの子に読み聞かせをしたことはあったけれど、録音は緊張した」と笑顔で話した。

 絵本は同大図書館でも閲覧可能。元木教授は「現在はコロナ禍で一般の利用は制限中ですが、解除になったら是非お越しください」と呼びかけている。

鶴見区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

注目のパラスイマー集結

国際プール

注目のパラスイマー集結

5月3日から3日間

5月2日

三ツ池公園で花植え体験

三ツ池公園で花植え体験

5月25日

5月2日

本の修理を受け付け

本の修理を受け付け

区民活動センターで

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook