神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2013年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

寄稿 中原区と大都市制度 前神奈川県議会議員 徳安久是

公開:2013年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
中原区と大都市制度

 昨今賑わしている大都市制度の問題は、川崎市も直面する課題です。長い目で見た街づくりに、税金の使われ方は大変重要なファクターです。サラリーマンの住民税は、市民税(6%)と県民税(4・025%)併せて10・025%が給料から天引きされています。県民税は住民税の40%を占めており、県に一旦入った後、県全域に支出されるもので、川崎市や横浜市へのリターンは少ないと言われています。特に川崎市においては県の施設も少なく、県がもたらす市民への効果は少ないと不満が募っています。

 大都市制度が導入された場合、県民税の大部分が市民税となり、市民が拠出した税金が身近で利用され、その効果もダイレクトに得ることができます。

 中原区は全国でも有数の人口増加地域であり、平均年齢も若く、先を見据えた長期の街づくりが重要課題です。住民の税金が地域へダイレクトに反映する大都市制度がもたらす効果はひとしお大きく、大都市制度導入の早期実現に努めてまいります。
 

徳安久是

http://

中原区版の意見広告・議会報告最新6

水道料金等の改定の行方

市政報告Vol.30

水道料金等の改定の行方

川崎市議会議員 重冨たつや

7月18日

かわさきイベントアプリを使ってみませんか

市政レポートNo.27

かわさきイベントアプリを使ってみませんか

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

7月11日

終活支援における情報登録を全年齢対象に

市政報告vol.114

終活支援における情報登録を全年齢対象に

 議会運営委員会委員長 川崎市議会議員 末永 直

7月11日

持続可能で希望の持てるまちづくりへ

市政レポートNo.140

持続可能で希望の持てるまちづくりへ

川崎市議会議長 原 典之

7月4日

すでに頓挫している等々力緑地再編整備(上)

市政報告

すでに頓挫している等々力緑地再編整備(上)

川崎市議会議員 松原しげふみ

6月27日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook