神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2014年4月18日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

政治用語の基礎知識 寄稿 集団的自衛権 前神奈川県議会議員 徳安 ひさよし

公開:2014年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
集団的自衛権

 集団的自衛権は、「内容」と「手続き論」が区分なく取り上げられるため、混乱しがちです。まず内容を見ましょう。集団的自衛権を【1】認める、【2】一切認めない。【1】認める場合でも、㋐欧米並みに認める、㋑内容を制限して認める。制限についても様々あり、地理的に限定する、武力行使の内容などがあります。今話題となりつつあるのが、領土内という地理的限定論です。

手続きの問題

 手続き論は、憲法9条の関係から、【1】憲法改正を前提とする、【2】憲法解釈の変更で可能という対立軸があります。組み合わせの誤解によって、集団的自衛権を認めるが「憲法改正が必要」という方々がいることを忘れてはいけません。

 「憲法解釈の変更」も2通りあり、㋐総理大臣が旗を振れば可能、㋑社会で共通認識・秩序となっていることを国が後追いで追認する。㋑は、時代は変遷するものであり、最高規範である硬性的な憲法を時代と整合させるというものです。

 最後に、現在問われている内容は集団的自衛権の範囲外で対処可能という考えです。【1】個別的自衛権と警察権の拡大で対処できる。【2】そもそも憲法9条の想定範囲の考えであり、9条を解りやすくするため、憲法に一文書き加えるという考えも聞かれます。

 「集団的自衛権」がリスクの高い言葉遊びとならないよう、十分な議論が必要です。
 

徳安久是

中原区市ノ坪66-5

TEL:044-722-3036

中原区版の意見広告・議会報告最新6

防災訓練参加に向けてアプリ活用

市政レポートNo.21

防災訓練参加に向けてアプリ活用

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

1月10日

更なる商業振興を求めて〜令和6年議会質問

市政報告vol.110

更なる商業振興を求めて〜令和6年議会質問

川崎市議会議員 末永 直

1月10日

新たな100年に向けての今後の区役所のあり方

市政報告

新たな100年に向けての今後の区役所のあり方

川崎市議会議員 松原しげふみ

1月1日

移動時間短縮「木月トンネル」。その先へ

市政報告vol.109

移動時間短縮「木月トンネル」。その先へ

川崎市議会議員 末永直

1月1日

給食費値上げの負担が保護者に

市政報告

給食費値上げの負担が保護者に

日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎

1月1日

困窮者優先の市営住宅であるために

市政報告Vol.17

困窮者優先の市営住宅であるために

川崎市議会議員 三浦えみ

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 12月6日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook