神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年7月19日 エリアトップへ

岡本太郎美術館20周年 「みんな見せます」 記念展 前期スタート

文化

公開:2019年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
記念のうちわを手にする大杉さん
記念のうちわを手にする大杉さん

 今年10月に開館20周年を迎える川崎市岡本太郎美術館。およそ60回の企画展を振り返る20周年記念展「これまでの企画展みんな見せます!」が開催中だ。

 川崎市は生前の岡本太郎氏から2千点におよぶ主要作品の寄贈を受け、美術館を創設。常設展示のほか、太郎作品の芸術性を探るものや岡本氏が交流した作家、芸術と社会との関わりをテーマに企画展を開催してきた。

 記念展では10月14日までを前期とし、代表的な作品や資料を展示。「岡本太郎・縄文から現代へ」と題して、岡本氏の多面的な活動などを紹介する。20周年にあたっては、地元企業や団体がうちわでPRするなど、地域一体でムードを高める。担当学芸員の大杉浩司さんは「自治体の美術館は地元の人に愛されなければ。盛り上げていただき本当に感謝している」と話す。

 要入館料。(問)【電話】044・900・9898

読者プレゼント

 同記念展に読者5組10人を招待。はがきに氏名、年齢、電話番号、紙面の感想を明記し、〒211―0042川崎市中原区下新城3の14の7タウンニュース社「岡本太郎美術館」係へ。メールも可(【メール】kawasaki@townnews.jp)。7月25日(木)必着。※当選発表は発送をもって
 

中原区版のローカルニュース最新6

言葉の壁超え笑い合った

異文化交流フェス開催

言葉の壁超え笑い合った

6月25日

撮り続ける宮前の魅力

ロシア人の写真愛好家

撮り続ける宮前の魅力

ネットギャラリー開設

6月25日

宮内中生が記者体験

宮内中生が記者体験

商店街、消防署を訪問

6月24日

「人材確保に向け支援を」

社会的養護の現場

「人材確保に向け支援を」

福田市長が国に要請

6月23日

台湾の楽団と交流公演

和太鼓祭音

台湾の楽団と交流公演

7月6日 七夕まつり

6月21日

福田氏が出馬表明

川崎市長選

福田氏が出馬表明

4選へ「川崎の未来を実行する」

6月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook