意見広告・議会報告
市政報告vol.100 今年こそ苅宿小田中線3期区間完成を。そして2期区間へ。 川崎市議会議員 末永 直
川崎市議会令和5年第5回定例会一般質問にて去る12月15日、地元案件である中原区内都市計画道路苅宿小田中線(3期)道路築造(立体交差化)及び2期、等について質問を行いました。本工事は、「労災病院前交差点」から「らいらっく保育園前交差点」までの延長295メートルの区間を現況幅最大22・5メートルに拡幅し、東急目黒線をアンダーパスで立体交差化するものです。9月議会で24億円から31億円へと予算額を増額する議案を可決。令和6年3月の完成を目指していました。
しかしながら11月に延期が公表されました。そこで今回、完成延期の理由、見解、及び今後のスケジュールを建設緑政局長に伺いました。局長は「増工や工法変更などにより、トンネル部などの地下工事に時間を要していること」「約半年程度の延期を見込む」との答弁でした。なお、来年3月には車両のみアンダーパス部への通行が開始されます。その後、歩道の築造や労災病院前の交差点改良などを行なっていくとのことです。着実に行うよう要望しました。 また、完成後の「らいらっく保育園前交差点」から「法政グラウンド前交差点」をつなぐ道路整備の2期区間についての見解を藤倉副市長に伺いました。「3期工区完成後の『利用』状況などを踏まえ着手時期について検討する」とのこと。これまでにない答弁文言が発出されました。令和12年度以降の第3次川崎市道路整備プログラムに入れ込んでいけるよう引き続き求めていきます。
![]() |
|
|
|
|
|
あしたの川崎・日本維新の会市政報告3月28日 |
4月18日
4月11日