(PR)
「睡眠の質、大丈夫ですか?」 すずき耳鼻咽喉科クリニック
最近、寝ても寝ても眠い――。「そんな人は睡眠の質が低下しているかも。寝ている間に大きないびきをしていないか確認しましょう」と話すのは、いびきの相談を専門的に受け付けている「すずき耳鼻咽喉科クリニック」の鈴木敏幸院長。
大きないびきは睡眠中に呼吸が止まる場合があるという。無呼吸症候群と呼ばれる症状で、心臓や血管に負担をかけているため、昼間の眠気や記憶力低下など日常生活に支障をきたす。「高血圧や狭心症のリスクも高まります」と鈴木院長。
同院の検査は夜11時頃からで(応相談)、翌4〜7時には帰宅可能。費用は1万4千円。寝ているだけの検査で、翌週には結果がわかる。
辛い花粉症にラジオ波治療も
4月になっても続く辛い花粉症。鼻炎症状の改善には「ラジオ波治療」がある。腫れた鼻粘膜を収縮させる治療法で、アレルギー性鼻炎にも有効。花粉シーズン中の鼻が詰まった状態でも治療は可能で2分程度。費用は保険適用で3割負担の場合両鼻7080円。1割負担の場合は2000円。川崎市内の小学4〜6年生は基本500円。乳児医療証を持っている人は個人負担なし。
|
|
|
|
|
|
1月17日
1月10日