神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年4月10日 エリアトップへ

川崎市 「誰でも通園」6月から 事業者募集、21カ所で予定

教育

公開:2024年4月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
一時保育を受け入れている中原保育子育て総合支援センター
一時保育を受け入れている中原保育子育て総合支援センター

 保育所などに通所していない2歳までの未就園児を受け入れる「こども誰でも通園制度(仮称)」が、6月24日から川崎市内21カ所で試行導入される予定。4月16日まで実施事業者を募集中だ。

 保護者の社会的孤立や育児疲れなどを防ぎ、養育支援につなげようと国が導入をめざすこの制度。市内で約6割いると見られる対象の未就園児は、一人あたり月10時間を上限に時間単位で利用でき、事業者が定める1時間300円程度の利用料を支払う。

 事業者は市内で認可保育所等を1年以上運営していることが条件となっており、5月以降に施設なども決まる見通し。市こども未来局の担当者は「育児の悩み解消や子育てのヒントを得る機会になれば」と話している。

中原区版のローカルニュース最新6

子どもたちが熱戦

子どもたちが熱戦

市内ラグビーチーム対戦

1月17日

「レガシー、次の100年を」

川崎市

「レガシー、次の100年を」

福田市長が新年の辞

1月17日

二十歳の節目 感謝口々に

二十歳の節目 感謝口々に

旧友との再会に喜び

1月17日

走らないサッカー

走らないサッカー

1月18日 イベント開催

1月17日

ネットヘイト止めるには

ネットヘイト止めるには

川崎市人権学校

1月17日

「小1の壁」を解消へ

子育て職員に「部分休暇」 川崎市

「小1の壁」を解消へ

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 12月6日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook