神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2014年5月30日 エリアトップへ

国内外で活躍する鎌倉市出身のヴァイオリニスト 礒 絵里子さん 横須賀市在住

公開:2014年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
礒 絵里子さん

理想の演奏を追い求めて

 ○…若手実力派ヴァイオリニストの一人として、ソロに室内楽、オーケストラとの共演にと年間数十本の演奏会をこなし、全国を飛び回っている。6月1日には、鎌倉芸術館専属の弦楽アンサンブル「鎌倉芸術館ゾリステン」の一員としてステージに立つ。「日本を代表する演奏家と共演できる機会。私自身いつも刺激をもらっています」と故郷での演奏を心待ちにする。

 ○…父の仕事の関係で3歳から8歳まで長野県で過ごした後、鎌倉へ。ヴァイオリンを始めたのは5歳の頃。「練習は嫌いだったのですが、その頃から『一生続けていくのだろうな』という予感のようなものがありました」。桐朋女子高等学校、桐朋学園大学を経て、ベルギーのブリュッセル王立音楽院に留学しイーゴリ・オイストラフ氏に師事した。師の薫陶と本場の空気に触れ「思っていることを表現する力が付いた」と数々のコンクールで入賞を果たした。また異国での経験は心身ともに逞しくしたそうで「舞台でも『何とかなる』と思えるような度胸がつきました」と笑う。

 ○…多忙ななかでも、小・中学校への訪問演奏などアウトリーチ活動も積極的に行っている。「目の前で演奏すると子どもたちは目を輝かせて聞いてくれる。『クラシック』と構えずに、まずは音楽に身を委ねてほしい。そして喜びや悲しみといった音楽がもたらす豊かな感情を味わってもらえたら」と、深遠なその魅力を分かりやすく伝える。

 ○…現在は横須賀市在住。海が間近にありシーカヤックを趣味とする夫の影響で、先日はSUP(スタンドアップパドルボード)を体験した。「すごく面白かった。今年はぜひチャレンジしたい」とアクティブな一面をのぞかせる。そうした姿勢は音楽へのアプローチも同じ。「理想とする演奏はまだまだ先にある。でもそこに少しでも近づくため、自分自身の可能性を広げていきたい」と、これからも挑戦を続けていく。

鎌倉版の人物風土記最新6

伊藤 愛菜(よりな)さん

防災普及学生団体「玄海(Genkai)」で広報部長を務める

伊藤 愛菜(よりな)さん

岡本在住 19歳

1月17日

長野 トーマス マコトさん

鎌倉青年会議所(JC)新理事長に就任した

長野 トーマス マコトさん

横浜市在住 39歳

1月10日

坪井 玲子さん

「かまくら冒険遊び場・梶原」を運営するNPO団体の理事長を務める

坪井 玲子さん

藤沢市在住 53歳

12月20日

小島 信行さん

鎌倉葛原岡ライオンズクラブの初代会長を務める

小島 信行さん

上町屋在住 76歳

12月13日

吉田 英史さん

“なみだ先生”こと感涙療法士として「涙活」を広める

吉田 英史さん

関谷在住 49歳

12月6日

みなみ なおこさん

資源リサイクルで藻場再生を目指す「鉄ブンプロジェクト」に取り組む

みなみ なおこさん

材木座在住 46歳

11月29日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook