神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2023年5月12日 エリアトップへ

5月19日にコンサートを開く「GEMBI」のリーダーを務める 安田 信二さん 逗子市在住 61歳

公開:2023年5月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
安田 信二さん

音楽は人生そのもの

 ○…森高千里さんやSMAPなど、著名な歌手や音楽グループの楽曲を数多く手がけた作曲家。クラシック、ロック、ジャズに加えて、日本古来の雅楽、能楽など33人のトップミュージシャンで結成された「GEMBI(ゲンビ)」のリーダーを務め、多様なジャンルをミックスした演奏に挑戦している。5月19日には鎌倉芸術館でデビューコンサートを開催。「14年住んだ鎌倉で、これまで現存しなかった未知の音楽を披露したい」と意気込む。

 ○…音楽業界に入って40年弱。中学時代の吹奏楽部でドラムに出合い、高校でもロックバンドを続ける。トラック運転手になった後も、ラジオから流れる音楽にアドリブを加えて歌うのが毎日の楽しみだった。「この経験が曲を書く練習になっていた」と、その後は作曲にも挑戦。26歳の時にレコード会社に提出した楽曲が評価され、作曲家として歩み始めた。

 ○…SMAPの『朝日を見に行こうよ』は、作曲家としてスランプに陥っていた時に手がけた楽曲。当時幼かった娘が「お月さまが見たい」と夜中に起きだし、マンションのベランダから一緒に眺めた。その時の情景を朝日を見に桟橋へ行ったことに置き換えた同曲は、スタッフの目に留まりテレビ番組『SMAP×SMAP』のテーマソングとして使用された。「もしかしたらSMAPの皆さんは恋愛の曲と思っていたかも」

 ○…ゲンビでは、100種類の楽器を用い演奏する。譜面のない楽器もあり、音源をパソコンで作成するなど工夫もしてきた。全体練習は前日のみで全員揃うのは本番直前。「各分野のプロが集まっての演奏。どんな音楽になるのか見てみたい」。人生のすべてと語る音楽で、未知との出合いを心待ちにしている。

鎌倉版の人物風土記最新6

伊藤 愛菜(よりな)さん

防災普及学生団体「玄海(Genkai)」で広報部長を務める

伊藤 愛菜(よりな)さん

岡本在住 19歳

1月17日

長野 トーマス マコトさん

鎌倉青年会議所(JC)新理事長に就任した

長野 トーマス マコトさん

横浜市在住 39歳

1月10日

坪井 玲子さん

「かまくら冒険遊び場・梶原」を運営するNPO団体の理事長を務める

坪井 玲子さん

藤沢市在住 53歳

12月20日

小島 信行さん

鎌倉葛原岡ライオンズクラブの初代会長を務める

小島 信行さん

上町屋在住 76歳

12月13日

吉田 英史さん

“なみだ先生”こと感涙療法士として「涙活」を広める

吉田 英史さん

関谷在住 49歳

12月6日

みなみ なおこさん

資源リサイクルで藻場再生を目指す「鉄ブンプロジェクト」に取り組む

みなみ なおこさん

材木座在住 46歳

11月29日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook