神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2024年5月3日 エリアトップへ

鎌倉湘南地区のコンソーシアムサポーターを務める 杉内 重太さん 西鎌倉在住 72歳

公開:2024年5月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
杉内 重太さん

つなぎ役は陰ながら

 ○…神奈川県立高校で、毎年夏休みに実施されるインターンシップ。希望する生徒と受け入れる事業者をつなぐ、鎌倉湘南地区の「コンソーシアムサポーター」を務める。鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市、寒川町の県立高校17校に通う生徒約1万3千人が対象で、事務局は2年ごとに移動。今年4月から大船高校に拠点を置き、「できることは限られているけれど、参加して良かったと思ってもらえるように」と陰でバックアップする。

 ○…65歳まで都内の商社に勤め、退職後に「地元で何かお手伝いができれば」とサポーターに志願した。これまでに深沢高、藤沢西高、茅ケ崎西浜高で事務局を各2年務め、今年が就任7年目。インターンシップは、夏休み期間中の半日〜5日間で行われ、約500人の生徒が参加する。一番忙しい時期は4〜5月で、事業者への依頼と日程調整に奔走。約120の事業者が受け皿となり、生徒の希望とマッチングさせていく。

 ○…実習後のアンケートで、参加生徒の9割以上が「進路に役立った」「想像以上」と回答したのは励みになる。本業の時間を割いてインターンシップを設定してくれる事業所には感謝の気持ちを忘れず、「教育体制のフローを再確認できた」「高校生から刺激をもらった」などの返答をもらうことも。「一方的でなく、相互にメリットをもたらしたい」

 ○…趣味はヨット。休日には友人の所有船で伊豆半島や大島まで赴き、ガスコンロやシャワー、トレイが付く船内で1泊することも。「自由な時間だけど、波風の影響で自由にならないのも魅力」。高校生に伝えたいのは、「知らない世界を自分の目で確かめ、合う合わないを感じてほしい」。進路選択の幅を広げる活動を担っていく。

湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版の人物風土記最新6

廣瀬 一彦さん

地域イベント「御成祭」を主催する

廣瀬 一彦さん

小町在住

4月25日

岩田 明さん

不登校特例校の鎌倉市立由比ガ浜中学校の分校長に就任した

岩田 明さん

今泉台在住 46歳

4月18日

安齊 勘一郎さん

鎌倉市消防団団長に就任した

安齊 勘一郎さん

佐助在住 62歳

4月11日

松山 亮翔(あきと)さん

4月1日に学生団体「ニューコロンブス」の5代目船長に就任した

松山 亮翔(あきと)さん

浄明寺在住 17歳

4月4日

近藤 利之さん

「新鮮深沢農産物即売会」の発起人

近藤 利之さん

茅ヶ崎市在住 58歳

3月28日

鎌田 有一朗さん

多職種交流を展開する「ともに生きよう鎌倉」の代表を務める

鎌田 有一朗さん

大船在住 40歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook