神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2011年1月13日 エリアトップへ

「先天性代謝異常症のこどもを守る会」の代表を務める 柏木 明子さん 横浜市在住 38歳

公開:2011年1月13日

  • LINE
  • hatena

子どもの命を救うために

 ○…新生児の先天性代謝異常症を検査する「タンデムマス法」の全国実施を目指し、「先天性代謝異常症のこどもを守る会」として、請願書を提出。先月15日には、県本会議で可決された。タンデムマス法の対象疾患には、発症前に適切な治療が行われなければ、命を落とす危険もある。検査によって早期に異常を発見し、発症前に治療を行うことで、一人でも多くの命を救いたいというのが同会の願いだ。「厚生労働省にも意見書を直接届け、実現に向けて大きく動き出した実感があります」と微笑んだ。

 ○…10歳になる長男も、生まれたばかりの頃に、タンデムマス法の対象疾患の一つ「メチルマロン酸血症」を発症した。当時は生後の赤ちゃんがどんな検査を受けるのか詳しくは知らなかったが、担当医の裁量で幸いにも適切な治療を受けることができた。その1年後から、「同じ種類の病の人たちの励みになれば」とインターネット上で患者の家族同士で体験談や情報を共有し、交流を広げてきた。そんな取組みを続けて4年が経過した頃、仲間の子どもが続けて亡くなってしまった。悲しみにくれる家族。だがその家族が強く願ったのは、「子どもの死を意味あるものにしたい」という気持ち。その想いに突き動かされ、「自分の子どもが生きている幸せの恩返しをしなきゃ」と活動の本格化を決意。医療関係者らと連携した勉強会も開催するなど精力的に活動を展開。その中でタンデムマス法を知り、2年前に同会を立ち上げた。

 ○…頑張るお母さんを支えるのは、もちろん家族。今は10歳になる子どもは、休日の朝にトーストとコーヒーを用意してくれるようなしっかり者になった。軽度の発達障がいがあるが、母の優しさに応えるように、思いやりのある子どもに成長している。何気ない毎日の中で、「子どもが元気でいることへの喜びを感じます」と、この日一番の笑顔。家族の絆を支えに、今後も活動を続けていく。
 

港北区版の人物風土記最新6

冨田 育子さん

4月1日付で港北図書館長に就任した

冨田 育子さん

鶴見区在住 57歳

4月25日

内田 大恵さん

横浜市港北区仏教会の会長として活動する

内田 大恵さん

日吉本町在住 56歳

4月18日

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

玉川 真さん

第3回港北消防フォトイベント「BAE1グランプリ」で最優秀賞を受賞した

玉川 真さん

仲手原在住 57歳

3月21日

PCジャングル本店だからできる

中古PC・モバイル商品・アウトレット家電のLIVE配信4月25日19時スタート

https://tigmedia.jp/live/watch?id=90a8e585c52c02bab9a7&tatag=townnews

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook