神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2018年10月11日 エリアトップへ

第67回横浜文化賞を受賞したステンドグラス職人 平山 健雄さん 菊名在住 69歳

公開:2018年10月11日

  • LINE
  • hatena

ステンドグラスの未来に光を

 ○…ステンドグラスを始めて40余年。現在は横浜マイスターとして、市民への周知に努める。「美しいってどういうこと?それを知ってもらってこそ、良い仕事ができる」。そうして誕生した作品を、後世に引き渡していきたいのだという。

 ○…東京は四谷で生まれ育った。美大生の頃は油絵を専攻。「ヨーロッパの美術は”光”がカギになる」と光の使い方を追求した先にあったのが、ステンドグラスだった。その後工房でアルバイトを始め、そのまま就職。技術面はマスターしたものの、「絵付けの技術が日本にはない」と本場フランスへ。成り立ちや歴史などを学んだ。「社会背景や作り手の精神を理解することが大事だからね」。帰国後、都内で工房を設立したが、「横浜の光の方が良い」と白楽、後に菊名へ移った。

 ○…父は板金屋の職人。作業着の父があくせく働く背中から得たのは「人はとにかく一生懸命に働かなければいけない」という教訓だった。ステンドグラスの作業で最も大切な要素は、人にどう感じてもらうか。そこを明瞭にするため、とにかく設置する建物などについて話を聞き、構想を練り続けるのだという。「でもね、芸術家は必死な姿を見せてはいけない。完成品で魅せなければ」。とにかくあらゆるものを見尽くした上で、その中には一切存在しないものを絞り出す。「世界で初めてのものを作るからね。自分にしかできない発想を生み出したい」

 ○…夏場は若い頃に作った山小屋で、原始林を眺めながら英気を養う。「自然が作る造形って無理がない。これって日本的な考えでね、作品にも取り込んでいきたいところ」。こうして休暇中も、結局はステンドグラスのことを考えてしまうのだろう。何にも代えがたい「天職」だから。

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版の人物風土記最新6

竹下 幸紀さん

今春、港北区長に就任した

竹下 幸紀さん

55歳

5月2日

冨田 育子さん

4月1日付で港北図書館長に就任した

冨田 育子さん

鶴見区在住 57歳

4月25日

内田 大恵さん

横浜市港北区仏教会の会長として活動する

内田 大恵さん

日吉本町在住 56歳

4月18日

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook