神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2020年3月19日 エリアトップへ

画業70年をまとめた「人生の詩・今を生きるIII」を上梓した 荒井 茂雄さん 高田東在住 99歳

公開:2020年3月19日

  • LINE
  • hatena

ものの見方が人をつくる

 ○…26歳の時、師である画家、猪熊弦一郎氏が主宰する「田園調布純粋美術研究所」に入所してから70余年。1948年の新制作派協会展に初出品、初入選以来、毎年さまざまな展覧会に出展し、初期は鮮やかな色彩の油彩、70歳を超える頃からは立体作品やコラージュを発表してきた。「次々と新しいことに挑戦することが大事」と年齢を感じさせない、朗らかな声で語る。

 ○…長野県出身。代々続く養蚕の種屋(蚕卵の生産者)に生まれ、高等小学校(現中学)時代は絵が好きで、友禅と日本画を学んだ。徴兵されるも検査で丙種だったため、戦地には行かず、23歳で横須賀海軍に召集。当時、すでに同年代はすべて出兵。基礎訓練では「周りは皆30歳以上で自分だけ若かったから何をやっても百点満点」で班長付に。気に入られたこともあったのか海軍砲術学校画室に配属となり、そこで終戦を迎えた。「何が幸いするかわからないね」と微笑む。戦後、猪熊氏の弟子となり結婚後に今の地に居を移す。「自然が多く、早渕川でよくドジョウやザリガニをとって。変な人と思われてたかもね」

 ○…「いつも自分は運がいい、幸せだ」と思うのだとか。「物事の良い面を見てマイナスに考えない」のは、師である猪熊氏の、人としての在り方の影響もある。主宰する絵の会「PAL展」は30年以上続き、今も月1回、生徒10人ほどが各々の描いた絵を持ち寄る。遠方から熱心に通う人も多く、お互いの個性を認め合う場づくりをしてきた証でもある。

 ○…現在は妻と二人暮らし。真っ白い壁の美しい家は二人で作り上げた。今も「家の中を美しく整えるのが楽しい」と。生きる=芸術、そんな稀有な人生を垣間見た気がした。

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版の人物風土記最新6

竹下 幸紀さん

今春、港北区長に就任した

竹下 幸紀さん

55歳

5月2日

冨田 育子さん

4月1日付で港北図書館長に就任した

冨田 育子さん

鶴見区在住 57歳

4月25日

内田 大恵さん

横浜市港北区仏教会の会長として活動する

内田 大恵さん

日吉本町在住 56歳

4月18日

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook