神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2015年8月27日 エリアトップへ

日本人と労働【1】 「成果第一」の経営者 元全日本労働総同盟 国際局長 相原正雄

公開:2015年8月27日

  • LINE
  • hatena

 今号から日本の労使関係構築に長年力を注いできた井土ヶ谷下町在住の相原正雄さん(83)による新コラム「日本人と労働」がスタートします。自身の体験で感じたこと、伝えたいことなどを月に1回掲載する予定です。



 戦後70年が経ち、戦争や平和について、あらためて考えることが多いですね。

 私は中学2年の戦争末期、学徒動員で海軍航空隊の通信機器の仕事をしていました。学徒動員とは、第二次大戦末期に日本が労働力不足を補うため、学生が軍需産業や食料生産に動員されたことを言います。

 私の友人は、現在の青葉区にあった「田奈部隊」で高射砲の弾丸を作っていました。高射砲は敵航空機を打ち落とすための兵器ですが、上空1万mを飛ぶB29には弾が届きませんでした。

 これは、当時の高射砲の設計技術の限界によるものです。しかし、学生を指導する軍の監督は「おまえらが精神を込めて弾丸を作らないから敵機を撃ち落とすことができないんだ」と成果(=敵機撃退)が上がらないことを学生のせいにしたと、友人から聞きました。

 現代の労使関係において、利益などの成果が上がらないことを労働者のせいにする経営者がいます。自分の経営方針を顧みず、ろくに残業代も支払わずにひたすら「利益が出るまで働け」と労働者を使い、”成果”を求め続ける経営者の考えを、私は「戦時中の軍と同じではないか――」。そう感じてしまうことがあるのです。
 

南区版のコラム最新6

横浜とシュウマイと私

連載コーナー27

横浜とシュウマイと私

「昨年シュウマイを盛り上げたのは?」

2月22日

南の風はあったかい

髙澤区長の

南の風はあったかい

若者のアイデアを生かして

2月1日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー26

横浜とシュウマイと私

「シュウマイ×中華街=地域振興」

12月14日

南の風はあったかい

高澤区長の

南の風はあったかい

南区制80周年を迎えて

12月7日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー25

横浜とシュウマイと私

「食欲の秋は焼きシュウマイ」

11月23日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー24

横浜とシュウマイと私

「ドライブマイシュウマイ」

10月19日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook