神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2023年8月3日 エリアトップへ

高校1年生で書道師範の資格を取得し、様々な大会で表彰を受けている 関 莉果さん 六ツ川在住 16歳

公開:2023年8月3日

  • LINE
  • hatena

「練習あるのみ」の努力型

 ○…書道団体「墨泉社」が認定する「師範」の資格を15歳(当時)で取得した。周囲からは天才型と見られがちだが、友人との遊びを我慢して書に打ち込む姿はまさに努力型といえる。「字が下手で書道を始めたので才能があると思ったことは一度もない。上達のこつなどはなく、練習あるのみ」と慢心はない。

 ○…「癖字を直した方が良い」という母親の勧めで、小学3年生の時に蒔田町の「紅花書道塾」に入会。バレエ、ピアノは飽き性で長続きしなかったが、書道塾を主宰する粟津紅花さんの作品に魅了され、「書道はずっと続けたい」という感情が芽生えた。1年間地道に練習を重ね、初めて参加した作品展の部門別で2位になったことが自信に。週1回の教室通いを週2回に増やし、自宅での練習が日課となった。将来の夢はまだ具体的に決まっていないが、「地域の子どもに書道の魅力を伝えたい」という目標は揺るがない。

 ○…インスタグラムに作品を投稿し、祖父母から褒めてもらえることが「モチベーションになる」とにっこり。遠方で暮らす95歳の曾祖母は居間に作品を飾っている。「努力は人を裏切らない」がモットー。「高校までピアノに熱中していた大学生の姉から努力が人を成長させることを背中で教わった」と家族から学ぶことが多いという。関内の書道用具店で紙や墨を買ってくれる両親への感謝も忘れない。

 ○…青山学院横浜英和に通い、放送部に所属。週4回の活動と書道を両立する。「限られた時間を有効活用できるようになった」といい、書道に必要な集中力が身に付いたとも。書道と部活が中心の生活だが、友人とカラオケやプリクラで遊ぶ時間が「息抜きになる」と笑顔で話す姿は、今どきの高校生らしい。

南区版の人物風土記最新6

高野 一哉さん

県内の若手塗装業者らによる「神奈川昭和会」の会長を務める

高野 一哉さん

別所在住 42歳

3月28日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表する

境 領太さん

中区在勤 39歳

3月14日

竹内 一郎さん

市大病院の医師で能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

二葉町在住 51歳

3月7日

川崎 順一朗さん

理容店「ヘアーサロン アンス」の店主で、県の優良衛生技能者に選ばれた

川崎 順一朗さん

山王町在住 61歳

2月29日

千原 幹男さん

2月17日に餅つき大会を行った中村町一丁目第二あずま会の会長を努める

千原 幹男さん

中村町在住 76歳

2月22日

佐藤 和義さん

「桜剣士会」の創設者で、今年度の市スポーツ普及功労賞を受賞した

佐藤 和義さん

南太田在住 65歳

2月15日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook