神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2023年8月17日 エリアトップへ

和田町で「地蔵まつり」 23日、24日の2日間

社会

公開:2023年8月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
相鉄線和田町駅から16号へ向かう商店街の中通りが4年振りに賑わうことになる
相鉄線和田町駅から16号へ向かう商店街の中通りが4年振りに賑わうことになる

 夏休みも終盤となる8月23日(水)、24日(木)の2日間、相鉄線「和田町」駅周辺で恒例の「和田地蔵まつり」が催される。歴史ある名物行事として親しまれているこの祭りは今回で41回目。和田町商店街協同組合が主催し地元町内会などが協力する。コロナ禍で4年振りの開催となる。

 23日、24日両日ともに午後4時ごろから商店街中通りには商店街各店がブースを出店する。

 中央会場では焼き鳥や焼きそば、たこ焼きといった祭りの定番メニューや生ビールなど飲食を中心に模擬店が20店ほどの模擬店が出店。5時頃からは特設されるステージで、川島囃子や藤塚太鼓、フラダンス、沖縄三線、グループサウンズグループらが出演し祭り気分を盛り上げる。

お小遣いの範囲内で楽しめる値段設定

 まつりを主催する和田町商店街協同組合の神山春行理事長は「模擬店は子どもたちがお小遣いの範囲内で楽しめるような値段設定になっている。夏休みの思い出の1ページになれば。多くの人にお越しいただきたい」と話している。

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月13日

文科大臣表彰を受賞

新井中A.S.C.C

文科大臣表彰を受賞

学校・地域との連携に評価

3月13日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月6日

絵本セット貸し出し開始

地区センター

絵本セット貸し出し開始

図書館司書選定の5種類

3月6日

青少年の健全育成に

青少年の健全育成に

補導員、研修で糸口探る

2月27日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

2月27日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook