神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2014年9月25日 エリアトップへ

保土ケ谷区テニス協会の会長として競技普及に努める 境 勝行さん 川島町在住 69歳

公開:2014年9月25日

  • LINE
  • hatena

錦織選手にも劣らぬ「情熱」

 ○…”スポーツの秋”に加え、先の「全米オープン」で決勝進出を果たした錦織圭選手の快挙も手伝い、折しも世間は「テニスブーム到来」といった様相。地元で競技の普及に尽力してきたリーダーは「一選手として(錦織選手が)勝ち進むごとに興奮していた。これを契機に始めてくれる人が増えるといいね」と、日焼けした笑顔を見せてくれた。

 ○…福岡県出身。一流プレーヤーが着ていた白いVネックセーターに憧れて中学生の頃からテニスの虜に。大学ではテニス部部長を務め、保険会社に就職後も営業マンとして全国を飛び回る傍ら、プレーヤーとして各地の大会に出場。その腕前が仕事の面でも大いに役に立ったそうで、「試合相手から保険の契約を取った事もありますよ」とニッコリ。1998年に保土ケ谷区へ移り住んだ後もプレーを続け、2004年には区テニス協会の会長に就任。現在は自身が大会に出場する事はなく、区民向けの大会運営などを中心に裏方として支えている。

 ○…半世紀以上、テニス中心の生活を続けられた秘訣は「楽しむこと」。スランプに陥った人に「ちょっとうまくいかなくても大丈夫!」と、フランクなアドバイスを贈るのも、そんな経験則ゆえ。今でもほぼ毎日、今井町のコートに通い仲間内でのラリーを楽しむ。「もはや”生活習慣病”。まだ情熱がピークに達していないから、死ぬまで楽しめそう」と話す瞳には、今後の人生をも捧げて貫き通そうとする、深い”テニス愛”が感じられた。

 ○…会社で出会った妻にもテニスを教え、3人の息子も同じ道へ。妻は全国大会を制覇し、現在は県の協会会長を務めるなど”教え子”の躍進に鼻高々の様子。ほかにもボウリングを嗜むなどスポーツ万能だが、結局テニスにのめり込む日々に戻るという。「思ったところに打てた嬉しさ、うまくいかない時の悔しさ。それを繰り返すのが面白い」。探究の日々が、続く。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版の人物風土記最新6

川本 泰之さん

6月1日、2日に行われる第43回横浜開港祭実行委員会の委員長を務める

川本 泰之さん

中区在住 35歳

5月30日

岩田 武司さん

神奈川県弁護士会の会長に就任した

岩田 武司さん

57歳

5月23日

森屋 司さん

この春から保土ケ谷消防署の第43代署長を務めている

森屋 司さん

神戸町在勤 59歳

5月16日

青木 毅(たけし)さん

「ほどがや☆元気村」の4代目村長に就任した

青木 毅(たけし)さん

上星川在住 79歳

5月2日

村田 浩一さん

25周年を迎えたよこはま動物園ズーラシアの園長を務める

村田 浩一さん

横浜市在勤 71歳

5月2日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook