神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2022年2月24日 エリアトップへ

ちむどんどん鶴見プロジェクト PR大使に川田さん 魅力、全国に発信へ

社会

公開:2022年2月24日

  • LINE
  • hatena
下里委員長(右)から委嘱された川田さん(左)
下里委員長(右)から委嘱された川田さん(左)

 今春放送開始のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」で舞台の一つとなる鶴見区を盛り上げようと、2月15日、沖縄出身のお笑いコンビ・ガレッジセールの川田広樹さん=今号人物風土記で紹介=が、「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクトの公式アンバサダーに就任した。「全国に伝えたい魅力がある」と話す川田さんは今後、魅力発信動画や冊子、イベント等に出演して全国へ鶴見を発信する。

 「ちむどんどん」は、「ちむ(肝=心胸・心)」「どんどん=高鳴る」という沖縄の方言。

 作品は、沖縄が本土復帰を果たした50年前を背景に、西洋料理店を目ざし上京するヒロインと家族を描く物語。出稼ぎなどで沖縄からの移住者が多かった鶴見は、ヒロインの住むまちとして舞台に登場する。

 実行委員会は昨年12月、ドラマを機に鶴見を盛り上げようと設立。区や横浜・鶴見沖縄県人会、地元商店街や自治会など区内の官民学が連携している。

「だからよ〜」の縁

 アンバサダーに就任した川田さんは2年前、沖縄国際映画祭のプログラムの一つ、地域発信型映画としてオール鶴見ロケで製作された「だからよ〜鶴見」に主演。その縁もあって今回の就任にいたった。

 「ちむどんどん」にも、ヒロインらが集まる沖縄のハンバーガーショップのマスターとして出演が決定している。

 15日、鶴見沖縄県人会館で就任式が開かれ、川田さんのほか下里優太実行委員長らも登壇。下里委員長から川田さんにアンバサダーの名刺が手渡された。

 トークショーに臨んだ川田さんは、20年以上前の上京後すぐから、沖縄料理を食べに来ていたと思い出を披露。「一番嬉しかったのはヒロインが住むのが鶴見と聞いたこと」と会場を沸かせ、「だからよ〜鶴見の撮影で深い面白さを知った。第2の故郷を盛り上げたい」と意気込んだ。

 就任式後、実行委員会の公式YouTube用の動画も撮影。早速PRを開始した。下里委員長は「鶴見のいろんな魅力を発信する機会。川田さんと連携しながらPRしたい」と話した。

コラボ泡盛販売へ

 就任式では、沖縄の泡盛メーカー・忠孝酒造(株)による実行委員会の公式ロゴを使ったコラボ商品の製作も発表された。

 当日は、同社社員が昔ながらの泡盛と、フルーティーな味の2種類の試作品を持参。川田さんに試飲を依頼し、オーソドックスな泡盛が選ばれた。今後は商品化され次第、区内でも販売される予定という。

商品化されるコラボ泡盛
商品化されるコラボ泡盛

鶴見区版のトップニュース最新6

防災冊子を8年ぶり改訂

江ヶ崎町

防災冊子を8年ぶり改訂

ペット防災など新項目も

5月2日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

5月2日

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook