神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年7月4日 エリアトップへ

横浜駅きた西口 「ヨコハマフロント」が開業 商業・住居・ホテルが一体に

経済

公開:2024年7月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
最上階フラグヨコハマの会員制ラウンジ
最上階フラグヨコハマの会員制ラウンジ

 横浜駅きた西口鶴屋地区の地上42階建て複合施設「ザ ヨコハマ フロント」=神奈川区=が6月20日に開業した。

 日本初の「国家戦略住宅整備事業」に認定されている同施設は、(株)相鉄アーバンクリエイツと東急(株)が運営。国際的な経済活動拠点の形成を図るため、グローバル企業の就業者などの生活支援に必要な機能を併設する。

 中層部は459戸の居住スペースとなり、3階には多言語対応の医療モールが5月に先行開業している。4階までの商業エリアには、飲食店を中心とした15店舗が入居。うち10店舗が同日にオープンした。新業態の「花より、カフェ。」などが入る2階部分は、横浜駅から直結のデッキ「はまレールウォーク」でつながる。

 このほか、4階と6〜12階は中長期滞在も可能な「相鉄ホテルズ ザ・スプラジール横浜」、最上階42階にはイベントスペースや一般利用可能なカフェ・バー、会員制ラウンジなどを備えた複合施設「フラグヨコハマ」も合わせて開業する。

 フラグヨコハマの運営を手掛けるUDS(株)では「事業共創を目的として、地域の新しいプロジェクトや事業が生まれるイベントなども行っていきたい」としている。

 横浜駅西口のエリアマネジメントととも連携していく予定。相鉄アーバンクリエイツ横浜駅西口事業部の青山敏之マネージャーは「エリアマネジメントとうまく連携しながら地域のコミュニティを盛り上げていきたい」と話した。

料理が水路に乗って運ばれる「花より、カフェ。」
料理が水路に乗って運ばれる「花より、カフェ。」

鶴見区版のローカルニュース最新6

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

中居さん女性トラブル

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

消防局がドラマ撮影に協力

1月24日

無病息災願い七草がゆ

無病息災願い七草がゆ

古民家の雰囲気も楽しむ

1月23日

学校に行けない子の声聞いて

学校に行けない子の声聞いて

2月8日 たんぽぽ子育て講演会

1月23日

音読の資格を一日で

音読の資格を一日で

2月に認定資格取得講座

1月23日

「DX化に向け研修強化を」

「DX化に向け研修強化を」

東京地方税理士会鶴見支部

1月23日

「パマトコ」で子育て相談

「パマトコ」で子育て相談

市、アプリに新機能追加

1月23日

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook