神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年7月11日 エリアトップへ

鶴見区の連合自治会・町内会を紹介します Vol.13 私のまちの連合会長 寺尾地区自治連合会  天木 久雄 会長

公開:2024年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
寺尾地区自治連合会■加入数:約8600世帯■自治会町内会数:7
寺尾地区自治連合会■加入数:約8600世帯■自治会町内会数:7

 鶴見区西部の南北に広がる寺尾地区自治連合会は、7自治会・町内会、約8600世帯からなる地区だ。

 「ふんわりとしたつながりで、絆を深めよう!みんなが寺尾の応援団」をテーマにする同連合会。地区では保健活動推進員による健康講座や、地区独自の団体「青少年指導員子ども連絡会」による「夏休み自由工作」作品展の実施など、幅広い世代に向けた様々な活動を行っている。

 連合の活動として天木会長が重点を置くのは「防災」。災害時に迅速に安否を確認できる「無事ですシール」を制作して広めているほか、各自治会で要援護者を見守るグループの設置も進んでいる。

 これまでも各自治会でイベントが多い同地区だが、「地区全体で顔の見えるまちを目指すためにも、連合会が主催するイベントも増やしていきたい。若い世代にもPRするためにSNSなど新たなツールも駆使し、広報にも力を入れていきたい」と天木会長。

 また、同地区の強みに「連合会役員のつながりの強さ」を挙げる。「これを地域住民にも広げていき、住民のコミュニケーションが活発な、活気あるまちにしていけたら」と思いを語った。

◆地区内自治会名の一覧(画像は鶴見区自治連合会ホームページより)96東台自治会 97東寺尾中部会 98東寺尾北部町内会 99別所自治会100獅子ケ谷自治会 101北寺尾東部自治会 102ひびき町会
◆地区内自治会名の一覧(画像は鶴見区自治連合会ホームページより)96東台自治会 97東寺尾中部会 98東寺尾北部町内会 99別所自治会100獅子ケ谷自治会 101北寺尾東部自治会 102ひびき町会

鶴見区版のローカルニュース最新6

要援護者支援の動画作成

要援護者支援の動画作成

鶴見区 活動の活性化めざし

1月23日

無病息災願い七草がゆ

無病息災願い七草がゆ

古民家の雰囲気も楽しむ

1月23日

学校に行けない子の声聞いて

学校に行けない子の声聞いて

2月8日 たんぽぽ子育て講演会

1月23日

音読の資格を一日で

音読の資格を一日で

2月に認定資格取得講座

1月23日

「DX化に向け研修強化を」

「DX化に向け研修強化を」

東京地方税理士会鶴見支部

1月23日

「パマトコ」で子育て相談

「パマトコ」で子育て相談

市、アプリに新機能追加

1月23日

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook