神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2012年1月13日 エリアトップへ

認知症サポーター養成講座などを企画、実施するプラザ橘の館長 小柳 俊子さん 東京都在住 59歳

公開:2012年1月13日

  • LINE
  • hatena

市民の力、高める存在に

 ○…「プラザ橘」の愛称で親しまれる高津市民館・高津図書館の橘分館で、2010年4月から館長を務める。「認知症サポーター養成講座」(今号中面に関連記事)など、地域の活性化を目指す数々の事業を企画・実施し、市民同士の絆の醸成に尽力している。自作した同講座のチラシを愛おしそうに見つめ「この広告がきっかけで、見た人が『(社会の問題について)何か』を考えてくれたら面白いな」

 ○…新宿に生まれ、川崎市との出合いは5歳のとき。一家で現在の中原区に移り住み、23歳で同市職員の道を歩み始めた。市の教育研究所で庶務として勤務した後、社会教育課(当時)に異動。婦人問題をはじめ多様化するさまざまな社会問題の実態調査などに心血を注いだ。宮前市民館菅生分館館長などを歴任し、一昨年現職に就任。2013年に定年退職を控える、この道36年のベテランだ。

 ○…仕事のやりがいを問うと「講座に参加した沢山の受講者からパワーをもらえること」と微笑む。「受講者はみんな、地域への思いと街の情報が詰まった『宝のつづら』を背負っているように見える。つづらを開くと新たな講座開催のヒントが見える」。市民のためにイベントを企画し、参加者からは新発見と活力を得る。そのダイナミックな循環が「仕事の醍醐味ね」

 ○…27歳での結婚を機に東京都目黒区に転居。現在、夫と大学3年の息子との3人暮らしだ。趣味の園芸は10年近く続けている。自宅で育てているのはシクラメンやシンビジウム。「つぼみが開くのを今か今かと楽しみにしてるの」。退職後の目標を尋ねると、昨年の大震災に話題が転じた。自然の猛威の記憶を風化させず「『復興』を毎日の考えの中に織り込んで暮らし、何か新しいことに挑戦したい」と話す。「地域のあらゆる問題(の解決の要)は、『市民の力』に行き着く。『市民力、地域力』を高める存在になりたい」
 

高津区版の人物風土記最新6

中山 寛隆さん

川崎市制100周年記念で演奏する合唱団に携わる、川崎市合唱連盟の事務局長

中山 寛隆さん

高津区在住 36歳

4月26日

遠藤 勝太郎さん

町会ぐるみで地域の活性化に尽力する

遠藤 勝太郎さん

子母口在住 78歳

4月19日

斎藤 優貴さん

数々の国際ギターコンクールで優勝し、世界を舞台に活躍するギタリスト

斎藤 優貴さん

川崎市出身 26歳

4月12日

本田 志帆さん

全日本学生フルコンタクト空手道選手権に優勝した

本田 志帆さん

川崎市在住 20歳

4月5日

佐藤 翠(みどり)さん

川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」で居場所事業を担う

佐藤 翠(みどり)さん

東京都在住 32歳

3月29日

國富 多香子さん

「グリーフケアカフェあかりmâmâ」の共同代表で、初めて講演会を企画した

國富 多香子さん

中原区在住 49歳

3月22日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook