海老名欅ロータリークラブ新会長に聞く 社会
現在39人が所属する「海老名欅ロータリークラブ」。同クラブのシンボル的存在である名木「海老名の大ケヤキ」の清掃活動のほか、昨年度は市内ミニバスの支援を行うなど...(続きを読む)
現在39人が所属する「海老名欅ロータリークラブ」。同クラブのシンボル的存在である名木「海老名の大ケヤキ」の清掃活動のほか、昨年度は市内ミニバスの支援を行うなど...(続きを読む)
家族で魅せる芸の数々
イオン海老名店1階の太陽の広場で7月20日・24日・26日の3日間にわたり、市内を拠点に活動する大道芸集団が道行く人に向けて「大道芸」を披露した。これは夏休み...(続きを読む)
生前相談で不安解消
もしもにそなえた「終活」は、残される家族と一緒に不安点を解消できれば、心強い。「家族葬一つとっても、当ホールは1日1件限定ですが、そうでない装備ホールも多数あ...(続きを読む)
地域イベントに意欲
「2017ミス・ユニバース神奈川」のグランプリに輝いた白濱絵里奈さんと、BEST4の永吉令奈さん、ファイナリストの加藤裟織さんが7月20日、市役所を訪れ内野優...(続きを読む)
「白旗の少女 琉子」を上映
海老名市平和映画会実行委員会がアニメ映画「白旗の少女 琉子」の上映会を行っている。これは毎年夏休み期間に行われているもので、今年で29年目を迎えた。...(続きを読む)
手づくり御輿に「かっこいい」
相模みのり幼稚園の園庭で7月15日、縁日や盆踊りを楽しむ「みのり夏祭り」が開催された=写真。 45回目の今回は、園児や未就園児、卒園児...(続きを読む)
7月31日必着
市は、男女がともに参画できる社会づくりの促進を図ろうと「女性の活躍推進事業所の表彰」を行っている。これに向けて、男女ともに働きやすい職場づくりに励む事業所を現...(続きを読む)
海老名駅西口プロムナード
初市は8月12日
海老名駅西口プロムナードで8月12日(土)、「扇町アンティークマーケット えびな骨董市」が初開催される。これは西口エリアのさらなる賑わい創出を目指し、秦野市で...(続きを読む)
大塚ふるさとまつり
30周年を迎える御輿の渡御も
市内最大規模のイベント「大塚ふるさとまつり」(同実行委員会主催)が8月6日(日)に開催される。製作から30年が経つ「大塚御輿」の渡御をはじめ、趣向を凝らした催...(続きを読む)
見た目の印象を大きく変えることが出来る”ヘアースタイル”。自分に合った髪型を見つけるべく美容院選びに悩んだ経験がある人も少なくないだろう。厚木駅からすぐ近く。...(続きを読む)
77歳以上の生徒たちが出展
市内にある水彩画サークル ゆりの会・小百合会・山ゆり会・姫ユリ会・銀ゆり会の5団体が、合同水彩画展「第2回ゆりの仲間合同展」と「ゆりの仲間長寿祈念展」を7月1...(続きを読む)
きょう21日も実施
海老名駅西口プロムナードで「扇町ちょい呑み倶楽部」と題したイベントが行われた。同エリアに店舗を構える4店舗が通り沿いに屋台を並べ、週末の夜に賑わいをもたらして...(続きを読む)
9月11日必着
市市民活動推進課では現在、楽しみながら家事・育児に取り組む男性の写真を募集している。 これは、男女共同参画をすすめる取り組みの一環とし...(続きを読む)
ニュースパークで企画展
横浜市中区のニュースパーク(日本新聞博物館)で10月1日(日)まで、企画展「激動昭和の時代を駆け抜けた銀幕のスターたち―生誕100年写真家・早田雄二の世界」が...(続きを読む)
懐かしの音楽でダンスを
1970年代のディスコミュージックが流れるダンスゾーン「EVVIVA!DISCO」が7月12日、ららぽーと海老名のビアホール内にオープンした。...(続きを読む)
愛子園
園児が神輿担ぐ
有鹿神社の例大祭が7月9日に行われ、その中でさがみ愛子園の3〜5歳児たち63人が神輿を担いだ。 同園は35年前に神輿を購入して以来、地...(続きを読む)
|
<PR>
2018年4月13日号
2018年4月6日号