寸劇で学ぶ「断る」勇気 教育
保育園で虐待防止教育
海老名市内を中心に虐待防止活動をしている「CAP凸凹神奈川」(田中裕子代表)がこのほど、市内の公立保育園5園で園児に身を守る術を指導した=写真。...(続きを読む)
10月26日号
保育園で虐待防止教育
海老名市内を中心に虐待防止活動をしている「CAP凸凹神奈川」(田中裕子代表)がこのほど、市内の公立保育園5園で園児に身を守る術を指導した=写真。...(続きを読む)
10月26日号
参加者募集
海老名メディカルサポートセンター内のヘルスサポートセンターが11月24日(土)にアンチエイジングをテーマにした講座を開催する。場所は海老名総合病院C...(続きを読む)
10月26日号
県立座間谷戸山公園
「語りのまつり」参加者募集
里山の豊かな自然と風景が残る県立座間谷戸山公園(小田急・座間駅または相武台前駅から徒歩約15分)で11月3日(土)、「語りのまつり」が開催される。...(続きを読む)
10月26日号
有馬中陸上部
復活1年目での躍進
今春、復活した有馬中学校の陸上部が川崎市内で行われた県中学校総合体育大会の女子400mリレー競技で1年生リレーの歴代最高記録となる51秒83を叩き出...(続きを読む)
10月26日号
全国障害者スポーツ大会
卓球競技で奥村志津子さん
岐阜県内で開かれた「全国障害者スポーツ大会」の卓球競技に出場していた上郷の主婦・奥村志津子さん(63)が銀メダルを獲得した。...(続きを読む)
10月26日号
東柏ヶ谷近隣公園
今後は運動公園など3カ所にも
市の地域防災計画で広域避難場所に指定されている東柏ヶ谷近隣公園で防災機能強化工事が進められている。これまでに災害時に煮炊きができる調理台になるベンチ...(続きを読む)
10月26日号
整備不良による事故が増加
県内で約530万台が利用されている自転車。しかし、自動車のような車検制度がなく、購入後に1度も点検・整備を受けていない整備不良車が増えている。...(続きを読む)
10月26日号
男女の脳の違いを知ることで夫婦の在り方を学ぶ講演会が11月17日(土)に企画されている。文化会館が会場で午前9時30分から11時30分まで。定員は先...(続きを読む)
10月26日号
積水ハウスの見学会
増税を前に安定経営で収入アップ!
いま注目されている、自宅の一部を賃貸住宅にした「賃貸併用住宅」。積水ハウス株式会社が手がけた最新物件の見学会が、10月27日(土)と28日(日)に海...(続きを読む)
10月19日号
初心者大歓迎
海老名駅から徒歩2分の好立地に加え「手ぶら」で練習が出来ることから、仕事帰りや買い物ついでの人で連日賑わいを見せている「ゴルフステージ海老名」。...(続きを読む)
10月19日号
ハウジングネクスト 入場無料
10月20日(土)・21日(日) 海老名商工会議所
厚木市に自社ショールームを構えるハウジングネクスト。10月20日(土)と21日(日)、10時〜17時まで海老名商工会議所で「リフォーム相談会」を開催...(続きを読む)
10月19日号
「日本を元気に」63信金主催 11月1日
東日本大震災後の日本を元気にしようと、63の信用金庫が「よい仕事おこしフェア」を11月1日(木)、東京ドームで開催する。入場無料。午前10時〜午後6...(続きを読む)
10月19日号
|
<PR>
海老名総合病院で働きませんか未経験OK、夜勤出来る方歓迎。2/6、3/13にお仕事説明会 https://job.jinai.jp/recruit/rec_facilities/kanagawaken/ebinashi/ebina/ |
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>