収益を子ども食堂に寄付した「相武台前ちょい呑み」で実行委員長を務めた
服部 敬吾さん
座間市栗原在住 44歳
仕事も地域貢献も楽しく ○…2月に相武台前で開催した「ちょい呑み」の実行委員長を務めた。今回初めて、収益と募金箱に寄せられ...(続きを読む)
3月27日号
座架依橋下の河川敷
座間市と厚木市をつなぐ座架依橋下の河川敷で4月4日(土)まで「相模川水仙まつり」が開催されている。 今年で10回目。毎年、「花を咲かそ...(続きを読む)
3月27日号
座間市相武台東小
一人ひとり”素顔”で卒業
座間市立相武台東小学校(金子憲勝校長)で19日、卒業式があり、地域に住む卒業生の兄弟が寄贈したグランドピアノが児童らに披露された。 卒...(続きを読む)
3月27日号
座間市
商工会青年部が収益寄付
座間市商工会青年部(木村大輔部長)は、相武台前駅前で2月に開催した「相武台前ちょい呑みフェスティバル」(服部敬吾実行委員長=人物風土記)の収益と会場に設置した...(続きを読む)
3月27日号
3月28日(土)・29日(日)
ハム・ソーセージなど加工品が15%オフ
地元綾瀬で育てた美味しい豚肉を製造・販売している「高座豚手造りハム」が、3月28日(土)・29日(日)の2日間、「春のお買得祭」を実施する。...(続きを読む)
3月27日号
座間市広野台で車両用リチウムイオンバッテリーを生産する株式会社エンビジョンAESCグループ(松本昌一代表取締役兼CEO)が19日、座間市にマスク1万枚を寄贈し...(続きを読む)
3月27日号
有馬図書館門沢橋コミセン
来年5月にリニューアル
海老名市は2020年度に、市南部にある有馬図書館と門沢橋コミュニティセンタ―を大規模改修する。開会中の市議会3月定例会に関連予算を計上した。議決を待ち改修工事...(続きを読む)
3月27日号
えびな脳神経外科
横浜市にある地域の脳疾患診療の中核を担う脳神経外科専門病院で長年、様々な診断や開頭手術、脳血管内治療に携わった経験を持つ尾崎聡医師が院長を務めるえび...(続きを読む)
3月27日号
連載
第28回 バスの車内温度路線バス運転士 坂井昭彦
路線バスに乗っていて、このバスなんか暑いなあ、とか寒いなあ、と感じたことありませんか。今は、ほとんどのバスにエアコンがありますので問題がないように思...(続きを読む)
3月20日号
綾瀬市 落成式は中止に
綾瀬市が整備を進めてきた消防本部庁舎がこのほど完成し、3月7日に移転が完了した。今月22日に落成式を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で中止とした。...(続きを読む)
3月20日号
バスケ・吉野瑠希(りゅうき)選手
2世代連続で年間最優秀に
海老名市立大谷中学校バスケットボール部の吉野瑠希選手(3年)がこのほど、一般社団法人神奈川県バスケットボール協会(柿沼憲一会長)が選ぶ県内年代別選手の15歳以...(続きを読む)
3月20日号
座間市成人式
成人年齢引き下げ後も
座間市は13日、2022年4月1日に「民法の一部を改正する法律」の施行により成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い検討を重ねていた成人式の対象年齢について...(続きを読む)
3月20日号
座間市シルバー人材センター「シニアライフいきいき応援窓口」
座間市シルバー人材センター(高田武宏理事長)の自主事業「シニアライフいきいき応援窓口」が開設から1年を迎え、減少傾向だった会員数が増加に転じている。人事経験の...(続きを読む)
3月20日号
座間市消防団(齋藤通泰団長)がこのほど、日本消防協会の定例表彰で特別表彰「まとい」を受賞した。13日に座間市役所を訪れ、遠藤三紀夫市長に受賞を報告した。...(続きを読む)
3月20日号
座間市が9月から
座間市は、市立図書館のホームページ上に「電子図書館」を開設する。関連予算の議決を待ち新年度に準備を本格化させ、今年9月の供用開始をめざす。...(続きを読む)
3月20日号
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
|
|
<PR>