歯科診療所の感染予防策
新型コロナ第二波に備えるコラム【3】
今回は武内歯科医院の感染症対策を紹介します。歯科での感染リスクが心配との報道がありましたが、コロナ感染例は全国で現在まで一例もありません。...(続きを読む)
7月31日号
新型コロナ第二波に備えるコラム【3】
今回は武内歯科医院の感染症対策を紹介します。歯科での感染リスクが心配との報道がありましたが、コロナ感染例は全国で現在まで一例もありません。...(続きを読む)
7月31日号
【連載】治療可能な認知症 【4】
えびな脳神経外科
「えびな脳神経外科」院長で脳疾患専門医の尾崎聡医師の新連載「治療可能な認知症」。第4回目は「慢性硬膜下血腫」が原因の認知症についてお話しします。...(続きを読む)
7月31日号
「扇町青空てらす」
感染症対策をしながら海老名駅前のにぎわいを創出しようと、西口プロムナードで7月1日から31日まで、一部区画を無償で貸し出すプロジェクト「扇町青空てらす」が実施...(続きを読む)
7月31日号
乳がん絵画コンクール
乳がん予防の推進や検診の受診率向上を目指し活動する(一社)乳がん予防医学推進協会が「乳がん検診へ行こう絵画コンクール」を開催する。 テ...(続きを読む)
7月31日号
座間市
7月18日から中学生が市大会
中学3年生に部活動の集大成の場を設けるため、海老名、座間、綾瀬の各市では、運動部の市大会を開催し、取材許可が下りた座間市と綾瀬市を取材した。座間市では7月18...(続きを読む)
7月31日号
道の駅について▼来年夏に東名高速道路の「綾瀬スマートインターチェンジ」が開通する。東名での都内や名古屋方面、厚木からの小田原・熱海方面、圏央道や中央...(続きを読む)
7月31日号
小田原
老舗が自然素材で再現
小田原市の老舗かまぼこ店「鈴廣かまぼこ」が人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズのモンスター「スライム」を模した新商品「スライムかまぼこ」の販売を始めた。11...(続きを読む)
7月31日号
綾瀬市少年消防クラブ
来年度新設へ
綾瀬市消防本部が、将来の地域防災を担う人材を育成するため、2021年度に「綾瀬市少年消防クラブ」を開設する。8月31日まで、同市内在住の小学3年生から5年生の...(続きを読む)
7月31日号
8月31日まで募集
神奈川県合唱連盟(志澤彰理事長)は6月8日、インターネット上で「神奈川県リモート合唱コンクール2020」を9月14日から21日に開催すると発表した。...(続きを読む)
7月31日号
綾瀬の農家
「道の駅」の指定管理者めざす
綾瀬市の畜産農家とその後継者ら7人がこのほど、牛、豚、畜、鶏などの畜産振興と農業振興をめざす株式会社を設立した。綾瀬市が2022年度に開業する「道の駅」の指定...(続きを読む)
7月31日号
「一刻も早い再開目指す」
座間市役所とハーモニーホールの間にあるふれあい会館で営業していた食堂「D&C!座間市役所店」が閉店したことが7月13日、市役所ホームページで発表された。新型コ...(続きを読む)
7月31日号
海老名市
『こどもタウンニュース』が創刊
本紙編集の『こどもタウンニュースえびな版』の創刊号がこのほど完成し、海老名市内すべての小学校(13校)で夏休み前に配布される。 タブロ...(続きを読む)
7月31日号
海老名市消防
伊勢原から3分で到着
救急医療専用のヘリコプター「ドクターヘリ」の搬送シミュレーション訓練が22日、海老名市内で初めて実施された。同市上河内の海老名市消防署南分署で行われた。...(続きを読む)
7月31日号
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
あやせ名産品のご案内神奈川県綾瀬市の名産品店5店舗を紹介しています https://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000031400/hpg000031386.htm |
|
<PR>
2021年1月8日号