尾崎ドクターの豆知識 【14】
くも膜下出血について
取材協力/えびな脳神経外科
以前、冬に注意すべき脳の病気として脳卒中のお話をしました。今回はその中の一つ、「くも膜下出血」についてお話します。 くも膜下出血発症時...(続きを読む)
12月25日号
尾崎ドクターの豆知識 【14】
取材協力/えびな脳神経外科
以前、冬に注意すべき脳の病気として脳卒中のお話をしました。今回はその中の一つ、「くも膜下出血」についてお話します。 くも膜下出血発症時...(続きを読む)
12月25日号
イオンシネマ海老名
話題作の特別上映、人気に
現在公開中の映画「スターウォーズ/フォースの覚醒」。「イオンシネマ海老名」(中央)の7番スクリーンでは、全国唯一となる特別な音響設定で上映されており...(続きを読む)
12月25日号
マイナンバー通知
“全戸配達完了”目指しPR
全ての国民に12桁の番号を割り振る、国の社会保障・税番号制度(マイナンバー)。海老名市では11月から「通知カード」を発送しているが、受取人不在等で全世帯の約8...(続きを読む)
12月25日号
えび〜にゃ突撃レポート
国分寺そば
この時期いちばんの風物詩はそう、年越しそばにゃ〜。より美味しく味わうために今年はそば作りから学んでみたいと思って、国分南の「国分寺そば」にやってきて市川雅史社...(続きを読む)
12月18日号
柔らかな肉質にからむ濃厚味噌ダレの旨み
数量限定先行販売
自社の農場で一頭一頭大切に育て、上質な豚肉を加工・販売している高座豚手造りハムが、「幻の大豆」と言われる津久井在来大豆を使った「味噌漬け」を開発。12月15日...(続きを読む)
12月18日号
レーベンフロイデ合唱団
大ホールがほぼ満席に
創立15周年を記念して合唱サークル「レーベンフロイデ合唱団」(佐藤千津子団長)が12月12日、海老名市文化会館でコンサートを開催した=写真。...(続きを読む)
12月18日号
地元寺院が呼び掛け
2015年も残すところあと僅か。海老名市内の寺院では、当日参加可能な「除夜の鐘法要」を実施する。 市内中新田にある「海源寺」(竹本明夫...(続きを読む)
12月18日号
海老名特産イチゴ
採れたて味わえる直売も
「かながわの名産100選」に認定され、県内一の生産量を誇る海老名のイチゴが最盛期を迎え、市南部域を中心に栽培する農家が出荷作業に追われている。...(続きを読む)
12月18日号
海老名JCTランプウェイ
交通量増加も「影響なし」
中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)はこのほど、海老名ジャンクション(JCT)で頻繁に発生している渋滞が解消したと発表した。これは、渋滞対策のため、10...(続きを読む)
12月18日号
市役所食堂で限定販売
姉妹都市関係にある宮城県白石市と海老名市の食材が一度に味わえる特別メニューが、市役所地下1階の食堂「さつき」で12月28日(月)まで提供されている。...(続きを読む)
12月11日号
弥生神社
長さ8mの「しめ縄」完成
国分北の弥生神社で12月6日、氏子らが集まり年末に境内で飾られる「しめ縄」を仕上げ、新たな年を迎える準備を行った。 同神社では、神前や...(続きを読む)
12月11日号
尾崎ドクターの豆知識 【13】
取材協力/えびな脳神経外科
いよいよ冬到来で、スキー場に行かれる方も多いと思います。そこで転倒される方も多いと思いますが、特にスノーボードによる頭部外傷が増加します。中でも重篤なのが「急...(続きを読む)
12月11日号
三川公園夕焼けの丘
5色の光でライトアップ
上郷の県立相模三川公園内にある「夕焼けの丘」にこのほど、イルミネーションツリーが設置された。 クリスマスが近づくと同園で毎年設置してい...(続きを読む)
12月11日号
えび〜にゃ突撃レポート
海老名洋蘭園
今日は、きれいなお花がたくさん見られると聞いて、大谷の「海老名洋蘭園」にやって来たにゃ〜。ビニールハウスの扉を開けると、一面にカラフルな胡蝶蘭が並んでるにゃ!...(続きを読む)
12月11日号
アフリカ大陸の最高峰であるキリマンジャロ登頂に成功した
さつき町在住 16歳
7大陸制覇へ「まだ通過点」 ○…16歳の少年は、山頂で高々と日の丸を掲げた。「何よりほっとしました」。昨年9月、季節外れの...(続きを読む)
12月11日号
生ごみ処理機
海老名市、普及促進に本腰
市資源対策課(【電話】046・235・4923)では、土の力で生ごみを分解し、快適に処理することができる「海老名キエーロ」と呼ばれる専用機器の普及促進に力を入...(続きを読む)
12月11日号
市内中学生学力テスト
結果は市HPでも閲覧可
海老名市教育委員会は11月17日、市内の小学6年生と中学3年生を対象に、今年4月に実施した2015年全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を市のホーム...(続きを読む)
12月4日号
耐震強化のため建て替え
本堂を建て替えている市内中新田の増全寺(香川法雄住職)が11月25日、竣工後も建物が無事である事を願う上棟式が行われた。 嘉応元年(1...(続きを読む)
12月4日号
ららぽーと海老名 県西初出店 BINA TERRACE
年齢にあった自然な美しさ 口コミを呼ぶ
108年の歴史を持つライオンファミリーグループが、ららぽーと海老名に県西初出店した「BINA TERRACE」が話題を呼んでいる。 来...(続きを読む)
12月4日号
「残さ」利用し高校生が栽培
中央農業高校(江原洋一校長)の生徒が11月25日、授業の一環として育てた大根約110kgを、中新田の学校給食センター「食の創造館」に提供した。...(続きを読む)
12月4日号
海老名のポニー2頭
大量の牧草に感激
海老名市と姉妹都市の北海道登別市から、運動公園内で飼育中のポニー「チョコ・エビー」と「ミルク・ビーナ」の餌として、北海道産の牧草約1年半分(180ロール)が贈...(続きを読む)
12月4日号
|
<PR>
海老名総合病院で働きませんか未経験OK、夜勤出来る方歓迎。2/6、3/13にお仕事説明会 https://job.jinai.jp/recruit/rec_facilities/kanagawaken/ebinashi/ebina/ |
|
<PR>
|
|
<PR>
|
<PR>