意見広告
登別ツアーは税のムダ!!
市民が知らないことがたくさんあります
海老名市では、10月に二泊三日で北海道登別市の都市間交流ツアーを実施しました。この事業への税金の使われ方が市内でも大きな議論を呼んでいます。...(続きを読む)
10月28日号
意見広告
市民が知らないことがたくさんあります
海老名市では、10月に二泊三日で北海道登別市の都市間交流ツアーを実施しました。この事業への税金の使われ方が市内でも大きな議論を呼んでいます。...(続きを読む)
10月28日号
レンブラントホテル厚木で無料セミナー
「家族同然のペットの身体に負担をかけない家にしたい…」「部屋に残った臭いをどうにかしたい…」など、ペットと暮らすには悩み...(続きを読む)
10月28日号
住宅リフォーム助成事業
申請は当初予想を超える200件
海老名市が10月から始めた住宅リフォーム助成事業で、申請の受付が開始された17日から1週間の間に、当初計画の100件を大きく上回る、200件の申請が...(続きを読む)
10月28日号
意見広告
中野在住 西山豊一
福祉の充実こそが我が故郷・海老名をより魅力的な街にすると考えています。 私は今月まで社会福祉法人施設に勤務していまし...(続きを読む)
10月28日号
被災地で支援活動をする整体師
国分南在住 30歳
常に前を向いて ○…「恥ずかしながら、今まで全くボランティアに関心をもってなかったんです」...(続きを読む)
10月28日号
意見広告
学校プールの解体に反対の声
海老名市では、10月に二泊三日で北海道登別市の都市間交流ツアーを実施しました。この事業への税金の使われ方が市内でも議論を呼んでいます。...(続きを読む)
10月21日号
節電キャンペーン
引き換え期間は24日まで
市内の一般家庭およそ5万世帯を対象に実施した海老名市の節電キャンペーンで、9月分の参加賞引き換えが11日から始まった。14日までは姉妹都市・白石市で...(続きを読む)
10月21日号
読者限定先着50セット
キャンペーン価格3万9800円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」の通常...(続きを読む)
10月21日号
グリーンホール相模原
富山県八尾町の伝統芸能で、台風などの風の災害が起こらぬよう祈る行事として伝承されてきた盆踊り、「越中おわら風の盆」を海老名の地に伝える「海老名おわら...(続きを読む)
10月21日号
相模大橋
午前0時から5時まで
相模川に架かる相模大橋が27日(木)の午前0時から5時まで通行止めとなる。規制区間は相模大橋東交差点から東町郵便局前交差点間。通行止めの時間帯は自転...(続きを読む)
10月21日号
杉久保南在住 鈴木泰允(やすちか)さん
「余命5年」。72歳のときに前立腺ガンを告知された鈴木泰允さん(杉久保南・76歳)が自身の闘病生活を綴り自らの歌でCD化した楽曲「ガンよ飛んで行け」...(続きを読む)
10月21日号
「相模線物語」著者らが講演
鉄道整備と地域の将来をテーマにした講演会が11月13日(日)に開かれる。相模線開業90周年、全線開通80周年を記念した企画でサン・エールさがみはら(...(続きを読む)
10月21日号
全国青年技能競技大会で入賞した
杉久保北在勤 28歳
内に秘めた熱い闘志 ○…「今までで一番の出来で、自信はあった。でも図面でミスが―」。全国で...(続きを読む)
10月21日号
海老名市
県内では初の取り組み
海老名市では認知症や高齢者など、介助・介護が必要な人を外出先でサポートする際、周囲に「介護中」であることを伝えるプレートを希望者に配布している。...(続きを読む)
10月21日号
東海大学建学祭
11月2日(水) 午後6時半開演
東海大学湘南校舎(平塚市北金目4の1の1)で11月1日(火)から4日(金)まで、「第57回建学祭(学園祭)」が開催される。...(続きを読む)
10月21日号
大谷歌舞伎
大谷八幡宮の舞台で9日、子ども歌舞伎が初披露された=写真。 市内では唯一、地芝居として伝承されている「大谷歌舞伎」の...(続きを読む)
10月14日号
|
<PR>
海老名総合病院で働きませんか未経験OK、夜勤出来る方歓迎。2/6、3/13にお仕事説明会 https://job.jinai.jp/recruit/rec_facilities/kanagawaken/ebinashi/ebina/ |
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>