「事故なし」訴え
交通安全運動で”梨”配布
今月21日から30日まで全国で一斉に行われている「秋の交通安全運動」。 同運動の一環として海老名署は22日、「交通事...(続きを読む)
9月30日号
市長選
マニフェストは10月20日に発表
内野優市長(55歳)が26日、浜田町の個人事務所で記者会見を開き、11月13日投開票の市長選挙に無所属で出馬し、3選を目指す考えを明らかにした。「海...(続きを読む)
9月30日号
姉妹都市・白石の中学生が来海
海老名市の姉妹都市で、東日本大震災で被害を受けた宮城県白石市の白石中学校の生徒が、今月26日に修学旅行の一環で海老名市役所を訪れた。...(続きを読む)
9月30日号
10月8日(土)に小田原で「風の盆」
小田原駅前のお城通り商店会(高橋台一会長)では、10月8日(土)に恒例の『小田原風の盆』を開催する。時間は18時30分から20時30分まで。雨天の場...(続きを読む)
9月29日号
さくら並木商店街で絵画コンテスト
東柏ヶ谷のさくら並木商店街(世良要会長)で16日から3日間、絵画コンテストが行われた。 同商店街は高齢化や社会情勢の...(続きを読む)
9月23日号
ボランティアバス
東日本大震災の被災地で復興を支援するボランティアバスツアーが先週末、海老名からも発車し市民ら38人が、津波被害を受けた岩手県大槌町で泥かきなどの作業...(続きを読む)
9月23日号
東北に元気を届けよう!
相模鉄道
東北にみんなの元気を届けよう」をテーマに相模鉄道(株)が一般から募集した絵画が、特別車両「相鉄ギャラリートレイン」車内に展示され海老名駅─横浜駅間を...(続きを読む)
9月23日号
男女共同参画イベント 10月5日(水)
「ロッキード事件」を担当し、田中角栄元首相を有罪に追い込んだことから、「カミソリ堀田」の異名をとった元検事・堀田力さんが10月5日(水)に、海老名市...(続きを読む)
9月23日号
意 見 広 告
永井こうすけ
震災をきっかけに、突っ走り始めてはや3ヶ月。この間、さまざまな方にお会いできました。私のような若輩者に時間を取って頂いた上、故郷をよくする知恵まで授...(続きを読む)
9月23日号
痩身・老化防止などの効果も
日本人の3大死因である「ガン」「脳卒中」「心臓病」は生活習慣の変化を反映したものといわれている。 そのひとつの原因とな...(続きを読む)
9月23日号
史跡ガイドボラが企画
市民ボランティア「海老名史跡ガイドボランティアの会」(城山俊則会長)が10月8日(土)に、奈良時代の天平文化の遺跡「相模国分寺跡」など市内3つの国指...(続きを読む)
9月23日号
海老名駅東口を発着点に来春
海老名駅と羽田空港を結ぶリムジンバスの運行が現実味を帯びてきた。開会中の市議会9月定例会にバスの発着所の整備工事費として3千万円が補正予算として計上...(続きを読む)
9月23日号
河原口の収蔵館で10月5日まで
江戸時代に中新田村の名主を務めた今福家の旧蔵資料が歴史資料収蔵館(河原口676‐2)で公開されている。市制施行40周年記念事業のひとつで、現存する約...(続きを読む)
9月23日号
今泉、中新田でかかしまつり
今泉、中新田両地区で恒例の「かかしまつり」が開催されている。両会場で計100体の「ユニークかかし」が展示され、来場者を楽しませている。...(続きを読む)
9月16日号
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年1月8日号