病院の裏側に興味深々 教育
海老総「探検ツアー」
海老名総合病院(服部智任院長)が企画する「病院探検ツアー」が、このほど行われた。小学4年〜6年の10人が参加し、初めて見る病院の裏側に目を丸くしていた。...(続きを読む)
6月24日号
海老総「探検ツアー」
海老名総合病院(服部智任院長)が企画する「病院探検ツアー」が、このほど行われた。小学4年〜6年の10人が参加し、初めて見る病院の裏側に目を丸くしていた。...(続きを読む)
6月24日号
(株)ライブフードプロデュース
「地元企業として役に立てれば」
市内東柏ケ谷に本社を構える「(株)ライブフードプロデュース」(小林一也代表取締役社長)が6月14日、女子サッカーチームなどを運営する「ノジマステラ神奈川相模原...(続きを読む)
6月24日号
市内でも水辺に人出
梅雨を迎え、市内でも蒸し暑い日が続いている。晴天となった6月20日には最高気温30・2度を記録し、上郷の県立相模三川公園内を流れる「鳩川」では、川に入って水生...(続きを読む)
6月24日号
お中元早期受注15%オフ
6月のお買得品も
美味しいご当地グルメ「高座豚手造りハム」。綾瀬本店ではお得なキャンペーンが行われる。 6月11日から6月30日まで、夏のギフトセールを...(続きを読む)
6月24日号
女性建築士が実例紹介、水回り設備を展示 参加無料
7月10日 海老名リコーフューチャーハウス
三井のリフォームの「セミナーと相談会」が7月10日(日)に海老名リコーフューチャーハウスで開催される。セミナーは午後1時30分〜、相談会は2時40分〜。参加無...(続きを読む)
6月24日号
50歳からの健康ダイエット
ニュートリショナル・サイエンス主催
全国各地で50〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット」。 身体の仕組みに逆らわないダイエット...(続きを読む)
6月24日号
海老名署員らが訓練
海老名警察署と大和警察署が6月10日、事務所荒らしを想定した緊急配備訓練を行った。この日は両警察署員のほか、神奈川県警の航空隊、自動車警ら隊、機動捜査隊から約...(続きを読む)
6月24日号
家事代行の全国チェーンとして店舗数業界No.3を誇る家事手伝い専門店「マイ暮らす」のサービスが利用者から話題なのだそう。そこで今回は最近オープンした「海老名中...(続きを読む)
6月24日号
「こんな絵が家にあったら」
海老名市美術協会(小宮山士郎会長)が主催する「小品展」が6月12日から19日まで市民ギャラリーで開催され、来場者約600人が作品を楽しんだ。...(続きを読む)
6月24日号
被災体験から学ぶ 入場無料
横浜で講演会
東日本大震災で99・7%の児童の命を守った釜石市。これは決して「奇跡」ではなく、日々の防災教育が実行できた結果である-。 東日本大震災...(続きを読む)
6月24日号
県歯会と鶴見大が協定
(一社)神奈川県歯科医師会(鈴木駿介会長=海老名)と歯学部や歯科衛生科を設置する鶴見大学・鶴見大学短期大学部(伊藤克子学長)がこのほど、包括連携協定を締結した...(続きを読む)
6月24日号
三川公園から宮城に苗贈る
東日本大震災の被災地・宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区にヒマワリの苗を贈る「ひまわりプロジェクト」が、県立相模三川公園で行われた。海老名で初めてとなる企画には...(続きを読む)
6月24日号
海老名市議会
若い世代にも関心を
海老名市議会(森下賢人議長)が市民を対象にした「議会報告会」を6月25・26日に開催する。今報告会では、昨年の反省を活かし、市民が意見を述べやすいよう工夫され...(続きを読む)
6月24日号
連載【3】”あなたに愛される人”を目指します 介護現場レポート
デイサービス選びは「人」が大事
デイサービスの内容が多様化している現在、「何を基準に施設を選ぶか」は、大切な時間を過ごす上で大きなポイントとなる。サービス内容と同様に質を求められているのが「...(続きを読む)
6月17日号
講演には300人来場
6月の「環境月間」に合わせ、海老名市役所で「えびな環境フェスティバル」が行われた。 同イベントは毎年開催され、今回で8回目となる。市役...(続きを読む)
6月17日号
商店街活性化に新たな一手
国分寺台中央商店街の無料休憩所「いこいの場戸崎」にギャラリー機能が新たに設けられ、6月1日から地域住民が手掛けた写真や絵画作品が飾られている。国分寺台自治会内...(続きを読む)
6月17日号
歯科医師会と警察コラボ
(一社)海老名市歯科医師会(鈴木仙一会長)が6月5日、歯と口の健康週間にちなんだイベントを海老名中央公園で開催した。 この日、同会は...(続きを読む)
6月17日号
10月3日 海老名市文化会館
ヴェネツィア室内合奏団のコンサートが10月3日(月)、海老名市文化会館小ホールで開催される。18時開場、18時30分開演。 同合奏団は...(続きを読む)
6月17日号
官学共同でイベント企画
有馬図書館が7月10日(日)、初の官・学連携企画を開催する。「海老名産の野菜を美味しく食べる」をテーマにした料理教室で、中央農業高校の生徒が育てた野菜が使われ...(続きを読む)
6月17日号
国分寺台在住原地さん
19日に解説イベントも
『住む』と『働く』を一つの地域で完結させ、街の活性化に繋げるビジョンを示した綾西バザール商店街の縮小模型を、国分寺台在住でデザインの仕事に携わる原地千尋さんが...(続きを読む)
6月17日号
|
|
<PR>
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>