「ドット絵の美学」語る
制約の中から生まれるアート 文化
海老名市文化会館で現在開会中の「ドットアートの世界展」で4月21日、「Mr・ドットマン」こと小野浩さんのギャラリートークが開催された。...(続きを読む)
4月27日号
「ドット絵の美学」語る
海老名市文化会館で現在開会中の「ドットアートの世界展」で4月21日、「Mr・ドットマン」こと小野浩さんのギャラリートークが開催された。...(続きを読む)
4月27日号
きょう27日から、入場無料
近隣住民による手づくり甲冑を展示するなど、独自の取り組みで毎年話題を呼んでいる河の手ギャラリー(飯島廣代表/河原口1の21の20)の「端午の節句展」がきょう2...(続きを読む)
4月27日号
リフォーム任せるなら”榎田工務店”
「リフォームを検討しているけれども、どこに頼めば良いのか分からない」と悩んでいる人もいるのでは。そんな時にオススメなのが、地元海老名で40年以上、住まいの困り...(続きを読む)
4月27日号
えびなの企業史
30周年・ガレージカーポイント
このコーナーでは、長きにわたり活動を続け周年を迎えた市内企業を取り上げ、これまでの歩み・思いなどについて話を聞く。第4回目は30周年を迎えた、市内泉...(続きを読む)
4月27日号
広報えびな
いつでも、どこでも閲覧可能に
市では、月2回発行している「広報えびな」の情報をより多くの人に届けようと、無料アプリ「マチイロ」での配信を4月から開始した。スマートフォンなどの端末利用者の増...(続きを読む)
4月27日号
オークラ海老名内にある結婚相談所「スワンズ」【18】
まずは無料相談会にお問い合わせを
海老名で10周年を迎えた結婚相談所「スワンズ」。1月から20代半ば〜30代後半が続々と入会し、すでに成婚を決めた人も。...(続きを読む)
4月20日号
イオン×県
利用客らに意識啓発
市民に健康意識を高めてもらおうと、イオン海老名店(尾崎秀樹店長)で「人生100歳時代に向け、健康度をチェック!!えびな元気応援 健康フェスティバル」が、4月1...(続きを読む)
4月20日号
”小学生のW杯”で3位
中新田小6年の杉本栞(か)のさん=写真=が、所属する西鶴間サッカークラブ・レディース(大和市)の中心選手として、小学生年代のワールドカップと呼ばれる「ダノンネ...(続きを読む)
4月20日号
日本初のシネコン
地域住民に愛され続けて
イオンシネマ海老名(谷口晃生総支配人/イオン海老名店内)が4月に25周年を迎える。同映画館は同一施設内に複数のスクリーンを備える「日本初のシネコン」...(続きを読む)
4月20日号
新任校長・教頭・副校長12人
神奈川県が4月1日付で、公立学校教職員の人事異動を発表した。退職は3月31日付。 市内の人事異動と退職者は次の通り。...(続きを読む)
4月13日号
4日間で海老名を学ぶ
海老名の歴史や史跡・文化財を学べる「史跡ガイド養成講座『歩いて学ぶ海老名の歴史』」が、5月8日〜29日の毎週火曜日に開催される。 主催...(続きを読む)
4月13日号
空家の心配、知らないと損する税金の特例 など
4月20日 オークラフロンティアホテル海老名で
「子どもが独立し夫婦2人には広すぎる自宅」「老人ホームに入居予定。自宅どうする?」などライフスタイルの変化、また相続税改正による課税対象者の増加で「...(続きを読む)
4月13日号
江戸後期から続く地芝居
4月15日、大谷北の神明社で
市の重要無形文化財に指定され神奈川民俗芸能50選にも選ばれている、市内唯一の地芝居「大谷歌舞伎」。大谷芸能保存会(鈴木守会長)による奉納公演が、4月15日(日...(続きを読む)
4月13日号
実はめずらしい病気ではない!
取材協力/えびな脳神経外科
パーキンソン病と聞くと「難病だし、自分はかからないよ」と思う人も多いのでは。実はこの病気、年を取ると誰でも発症する可能性があるもので、患者数推定10万人以上と...(続きを読む)
4月13日号
週末開催に多くの人出
4月7日・8日の週末に、市内各所で「桜」関連のイベントが開催された。今年は桜の開花が早かったため満開での開催にはならなかったものの、春の訪れを楽しむ親子連れや...(続きを読む)
4月13日号
県歯科医師会
協定締結 災害時の救護活動も
一般社団法人神奈川県歯科医師会(鈴木駿介会長=市国分寺台の鈴木歯科医院院長)はこのほど、歯科医療において相互連携を強化するため、特定非営利活動法人神奈川県歯科...(続きを読む)
4月13日号
全40組のパフォーマーが出演
ジャグリングや中国雑技、パントマイムをはじめ、国内外のトップパフォーマーが一堂に集まる「第43回野毛大道芸」が4月21日(土)と22日(日)に野毛地区周辺(最...(続きを読む)
4月13日号
厚木基地
南関東防衛局が報告
厚木基地の空母艦載機部隊の岩国飛行場への移駐が3月30日、全て完了した。海老名市をふくむ基地周辺9市の職員は4月3日、防衛省南関東防衛局を訪れ、移駐完了の報告...(続きを読む)
4月13日号
こんな事どこに頼んだらいいの?
1万円以下の修理もお気軽に
20年以上住んでいる家には多かれ少なかれ、どこかに不具合が生じているもの。そう思ったあなたには優良業者のリフォーム専門店「エビナホーム(株)」を紹介したい。...(続きを読む)
4月13日号
楽しい!
「USボーカル教室」海老名校
「歌がうまい人は才能がある」「音痴で恥ずかしい」と歌うことを諦めていませんか?USボーカル教室では、そんな歌わず嫌いも、本格的かつ楽しいレッスンで「...(続きを読む)
4月13日号
市民らに啓発品配布
春の全国交通安全運動が4月15日まで実施されている。初日の6日には海老名駅東口で、海老名警察署員や市交通安全協会職員、市内高校生らが通行する人々に啓発品を配り...(続きを読む)
4月13日号
三川公園、5月連休頃まで
上郷の相模三川公園で今年も、ブルーの幻想的な花「ネモフィラ」や鮮やかな色彩が美しい花の絨毯「芝桜」=写真=が咲き始めた。同園職員によると、いずれも見頃は5月連...(続きを読む)
4月13日号
tvk
4月14日に収録・放送
タレントのデビット伊東さんとアナウンサーの久本真菜さんが司会を務めるtvk(テレビ神奈川)の街歩き番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」の収録が、4月14日...(続きを読む)
4月13日号
11月22日号