海老名警察署
免許証の自主返納増加 社会
10月末までに242人
高齢ドライバーによる交通事故が全国で相次ぐ中、高齢者が運転免許証を自主返納する動きが広がりを見せている。海老名警察署管内でも、免許証の自主返納件数が昨年に比べ...(続きを読む)
12月23日号
海老名警察署
10月末までに242人
高齢ドライバーによる交通事故が全国で相次ぐ中、高齢者が運転免許証を自主返納する動きが広がりを見せている。海老名警察署管内でも、免許証の自主返納件数が昨年に比べ...(続きを読む)
12月23日号
地元寺院が呼び掛け
2016年も残すところあとわずか。海老名市内の寺院では、当日参加可能な「除夜の鐘法要」を実施する。 市内中新田の海源寺(竹本明生住職)...(続きを読む)
12月23日号
海老名ガイド協会
1月7日、ガイドと歩こう
NPO法人海老名ガイド協会(西佑治会長)が主催する「相模七福神めぐり」が、来年1月7日(土)に開催される。 この催しは、ガイドの説明を...(続きを読む)
12月16日号
海老名RC
医療設備を寄贈
海老名ロータリークラブ(海老名RC・佐藤みゆき会長)が、ミャンマー連邦共和国の保健センターに、衣料品や医療機器を保管するための薬品棚や、看護師用のイス、診察用...(続きを読む)
12月16日号
葬儀Q&A
電話1本 24時間対応の安心
地域密着の葬儀社「ゆたか典礼」に話を聞いた。 ―冬場はお葬式が多い印象です。年末年始でもやっているのでしょうか?...(続きを読む)
12月16日号
河の手ギャラリーで、17日から
市内河原口の「河の手ギャラリー」(厚木駅から徒歩1分)で、「鉄道展」が12月17日(土)と18日(日)に開催される。時間は午前10時から午後3時まで。入場無料...(続きを読む)
12月16日号
祝い箸袋、箸置き、敷物…
12月23日、弥生神社
「祝い箸袋・箸置き・ランチョンマット」を作るワークショップが、12月23日(祝・金)に弥生神社(国分北2の13の13)で開催される。...(続きを読む)
12月16日号
市教委
市HPでも閲覧可
海老名市教育委員会はこのほど、市内の小学6年生と中学3年生を対象に、今年4月に実施した「2016年度 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」の結果を市のホ...(続きを読む)
12月16日号
新たな年への準備整う
市内国分北の弥生神社で12月4日、年の瀬の風物詩となっている「しめ縄」と「茅の輪」づくりが行われ、新たな年を迎える準備が整えられた。...(続きを読む)
12月16日号
連載【7】 働く人を紹介します
取材協力/えびな脳神経外科
病院選びで気になるのが、そこで働くスタッフの「信頼感」。当コーナーでは昨年の開業以来、多くの患者から評判を得ている「えびな脳神経外科」のスタッフに焦点を当てて...(続きを読む)
12月9日号
テニススクール「ジュンレオ」
ミズノ主催のイベントで
市内柏ケ谷のテニススクール「ジュンレオテニスドームかしわ台」で12月3日、ミズノブランドアンバサダーの松岡修造プロを講師に招いた「ミズノビクトリークリニック」...(続きを読む)
12月9日号
環境や交通を楽しく学ぶ
市内国分北のふたば愛子園で12月2日、園児対象のイベント「ハロードナルド!」が約10年ぶりに開催された。 これは、子どもたちに日常生活...(続きを読む)
12月9日号
ファミリーなど500人来場
海老名警察署とOBの集まりである警親会海老名支部による「交番の日 制定記念日地域安全キャンペーン」が、11月27日に海老名駅西口のららぽーと前の広場で実施され...(続きを読む)
12月9日号
12月10日、市文化会館で
「ことグループひびき&きらら」による琴演奏会が12月10日(土)、海老名市文化会館小ホールで開催される。午後2時開場、開演は2時30分。入場無料。...(続きを読む)
12月9日号
|
<PR>
海老名総合病院で働きませんか未経験OK、夜勤出来る方歓迎。2/6、3/13にお仕事説明会 https://job.jinai.jp/recruit/rec_facilities/kanagawaken/ebinashi/ebina/ |
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>