きょう開業3ヶ月
「ららぽーと」影響は? 社会
道路や人の流れから検証
まちびらき月間のクライマックスイベントとして昨年10月に開業した「ららぽーと海老名」。グランドオープンから3ヶ月が経ったその影響はいかに――?...(続きを読む)
きょう開業3ヶ月
道路や人の流れから検証
まちびらき月間のクライマックスイベントとして昨年10月に開業した「ららぽーと海老名」。グランドオープンから3ヶ月が経ったその影響はいかに――?...(続きを読む)
「子ども連れでも安心」。子育てや家事で忙しい日々のママたちがゆっくりできる外食を楽しみませんか?「また行きたい」「ママ友に教えてあげたい」と利用者から大評判の...(続きを読む)
東柏ケ谷ロリアン
女性目線の逸品、県が認定
女性が開発に貢献した商品やサービスを県が認定する「神奈川なでしこブランド2016」に、市内東柏ケ谷の洋菓子店「ロリアン」(【電話】046・231・1610)の...(続きを読む)
相模川流域9市町村
目指すは地域経済活性化
海老名市を含む相模川流域の9市町村と関係漁業団体が、観光資源であるアユを起爆剤とした地域の活性化を図ろうと1月21日、再生委員会設立の会議を行った。今後も議論...(続きを読む)
サイクリングの休憩所として、店舗を無料で開放
ネッツトヨタ湘南の全20店で
県内に自動車販売店20店舗を展開するネッツトヨタ湘南(株)(本社・平塚市大神)では、サイクリングを楽しむ人に休憩ポイントを提供するため、全店を「サイクルオアシ...(続きを読む)
地元ドッジボールチーム
ジュニア部門で県優勝
海老名市北部運動公園体育館で開催された「KANAGAWAドッジフェスタ2015」で、大谷小、上星小を拠点に活動する「ゼブラ★パワーズ」(南朋子監督)の小学4年...(続きを読む)
サクソフォーン奏者
きょう22日、市文化会館で
地元出身のサクソフォーン奏者・菊地麻利絵さん=人物風土記=が、海老名市文化会館小ホールで1月22日(金)に演奏会を行う。当日はオーボエ、ピアノ奏者とともに、計...(続きを読む)
河の手ギャラリー
地元芸術家の個展、話題に
写真や書道の愛好家、高井美治さんが、1月23日(土)から31日(日)まで厚木駅近くの河の手ギャラリーで作品展「我流夢想展」を開催する。午前10時から午後5時ま...(続きを読む)
相鉄線海老名・横浜間
週明けのラッシュを直撃
南岸低気圧の影響で、東日本や東北地方に雪が降った1月18日、海老名市でも初雪が観測された。この雪の影響により、相鉄線の海老名・横浜間が午前5時から9時半頃まで...(続きを読む)
伝統行事、市内各地で
火にあたったり、焼いた団子などを食べればその1年間を健康で過ごせるなどの言い伝えもあり、無病息災、五穀豊穣を祈る正月の風物詩「どんど焼き」が、市内各地で行われ...(続きを読む)
海老名総合病院レポート
取材協力/循環器内科 長岡優多部長
――循環器内科について教えて下さい。 当科は、全身に血液を循環させるために必要な臓器を対象にする科になります。具体的には、まず狭心症や心...(続きを読む)
地元中学生ダンサー
全国レベルの大会で準Ⅴ
市内で活動する「M’s Dance Club」に所属する5人組「Impression」が、このほど行われた全国レベルのコンテスト「ダンスサミット in Jap...(続きを読む)
平日17時まで窓口営業をしている、りそな銀行海老名支店では、遺言と相続の個別相談会を実施中。 この相談会は、遺言書の作成や相続・資産承...(続きを読む)
尺八サークル山びこ静山会
「次は現地で支援を企画」
海老名市文化会館でこのほど、市内を中心に活動する尺八サークル「山びこ静山会」(佐藤静山会主)が定期演奏会を開いた。 この日は約300人...(続きを読む)
国分寺台橘川芳夫さん
独自の普及活動に感謝状
国分寺台在住の橘川芳夫さん(74歳)がこのほど、海老名市内の高齢者施設等で30年以上にわたり、入所者向けに詩吟ボランティアを行っていることなどを評価され、厚生...(続きを読む)
中河内澤地農園
県品評会で「満票」最高位
伊勢原市内で1月7日に行われた「平成27年度神奈川県いちご品評会」で、市内中河内の「澤地農園」(澤地正代表/【電話】090・7215・4847)が最...(続きを読む)
|
<PR>
2018年4月20日号
2018年4月13日号