神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

座間市50周年市民提案事業 「夢の学校」が始動 “50人取材”を社会勉強の機会に

社会

公開:2021年6月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
インタビュー講座を受ける中学生=IDEAの利用者が撮影
インタビュー講座を受ける中学生=IDEAの利用者が撮影

 社会教育グループ「IDEA(イデア)」(矢野梢代表)が、座間市から採択を受けた市制施行50周年記念市民提案事業を開始した。2022年2月のオンラインイベント開催を準備するなかで「不登校」を超える社会勉強の機会にしようと奮闘している。

 IDEAが座間市の市制施行50周年にあわせて企画、提案した事業「ゆめの『学校』フェス」の主人公は、学校を欠席がちな中学生。来年2月のフェス開催に向けて、不登校に悩む子どもたち以外にも広く参加してもらいたい考え。

 来年2月に向けたキックオフ講座が11日に座間市東原の活動拠点で開かれ、中学生2人が参加した。今後、座間市の50年を50人の人で綴るため、厚木市在住のライター・雨野千晴さんからインタビューのいろはや人との接し方を学んだ。

 これから取材する50人を選び、インタビューを収録する冊子をつくり、出会った大人たちをゲストにオンラインイベントを開催する計画だ。参加者の一人は「友達と喋るのとインタビューは違うと感じた。社会に出る練習と思って頑張る」と意気込みを話していた。

参加者を募集

 IDEAでは記念事業のインタビューやオンラインイベントの運営に携わるメンバー(市内在住の中学生以上)と、活動をサポートするボランティア(市外在住可)を募集している。

 次回のインタビュー講座は6月25日(金)の開催で、事業の趣旨に賛同する人は年齢を問わず誰でも参加できる。希望者は事前に問い合わせを。(問)矢野さん【携帯電話】090・4365・7304へ。
 

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

「綾瀬寄席」を開催!

その他イベント情報はHPから

https://ayase-bunka.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

「まちづくり第2ステージ」

海老名市年頭会見

「まちづくり第2ステージ」

予算編成 過去最大の見込

1月17日

「困難を突破する」

座間市佐藤市長

「困難を突破する」

年頭会見で抱負語る

1月17日

新成人は3410人

海老名市・綾瀬市・座間市

新成人は3410人

11日に式典

1月10日

かながわ脱炭素大賞に

かながわ脱炭素大賞に

あやせ環境ネットワーク

1月10日

海老名からパリコレ

海老名からパリコレ

駅前の美容室が参加

1月1日

次の10年へ決意新た

日産自動車(株)座間事業所

次の10年へ決意新た

創業60周年記念式典で

12月27日

海老名と綾瀬の家族葬専用式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」友引相談会開催中

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 12月27日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook