神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2021年6月4日 エリアトップへ

鎌倉のとっておき 〈第111回〉 早春に芽吹く紫陽花

公開:2021年6月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
紫陽花の芽吹き
紫陽花の芽吹き

 鎌倉の6月と言えば、紫陽花の花です。北鎌倉駅近くの明月院、東慶寺など寺社の境内はもとより、鎌倉のここ彼処で育てられている紫陽花が6月になると一斉に花を咲かせます。

 因みに、鎌倉市の統計資料(鎌倉の延入込観光客数)によると、2019年6月には、延べ224万人強が鎌倉を訪れ、そのうち延べ86万人強が寺社を訪れました。今年は自粛が叫ばれており、明月院は6月の土日に閉門とのことです。

 その紫陽花は、冬の間は葉を落とし休眠しています。そして、暖かくなるにつれ紫陽花が眠りから覚め、若葉が芽吹きはじめます。薄茶色の枝先にワインカラーの芽が顔を出し、中からエメラルド色の小さな紫陽花の若葉が現れます。

 春の彼岸を過ぎるころには、若葉が力強く拡がってゆき、次第に紫陽花の枝全体が緑の葉に覆われてゆきます。

 ゴールデン・ウィークのころには緑の葉の奥に紫陽花のつぼみが現れます。今年は、例年よりもはやく花が開いたところもあるようです。5月末、明月院はすでに見頃を迎えており、東慶寺では、正面の石段脇の紫陽花はまだつぼみでしたが、境内の紫陽花は咲いていました。

 早春に芽吹いた紫陽花の若葉が刻一刻と広がってゆく一瞬を、カメラで切り取れば生命の息吹を感じることができるでしょう。写真は、2018年3月10日に円覚寺の境内で撮った紫陽花の芽吹きです。  三品利郎
 

鎌倉版のコラム最新6

かまくら花めぐり(円覚寺:春から)

鎌倉のとっておき 〈第163回〉

かまくら花めぐり(円覚寺:春から)

5月24日

江ノ島電鉄の「歴史」と「魅力」

鎌倉のとっておき 〈第162回〉

江ノ島電鉄の「歴史」と「魅力」

5月10日

浄智寺の「魅力」

鎌倉のとっておき 〈第161回〉

浄智寺の「魅力」

4月12日

かまくら花めぐり(妙法寺(大町))

鎌倉のとっておき 〈第160回〉

かまくら花めぐり(妙法寺(大町))

3月29日

鎌倉サクラ穴場スポット

鎌倉のとっておき 〈第159回〉

鎌倉サクラ穴場スポット

3月22日

「長尾定景と岡崎義実」

鎌倉のとっておき 〈第158回〉

「長尾定景と岡崎義実」

3月1日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook