神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2015年11月5日 エリアトップへ

リニューアルした鉄小学校郷土資料館の責任者を務める 宮原 泉さん 大場町在住 54歳

公開:2015年11月5日

  • LINE
  • hatena

自ら楽しみ、人をつなげる

 ○…鉄小のPTA会長を務めていた5年前、校長(当時)の「学校と地域の連携を深めたい」との提案をきっかけに、市民団体「くろがね倶楽部」を発足。ボランティアで郷土資料館や市民図書室の管理、運営を担っている。住民が子どもたちに展示している農機具の使い方を教える体験教室などを企画中だ。「実際に触れることで、昔の生活を体感してほしい」

 ○…ボランティア活動を始めたきっかけは、自宅のリフォーム。理想の家、生活を思い描く中で「庭いじりをしているとき、子どもたちに気軽にあいさつしてもらいたい」と考えた。「そのためにも子どもたちに顔を覚えてもらおう」と、青葉区の学校支援ボランティアに加入したのが約10年前。以来、学校と地域住民をつなぐ役割を果たしつつ、郷土史の手作り紙芝居を読み聞かせるボランティアなどに携わる。「歴史や文化を知ることで、今の生活がより楽しくなる」

 ○…自身を「凝りだすととことん凝る性格」と評する。趣味のガーデニングでは、ハーブの品種を一つひとつ調べて生育後の高さや色を計算し、接する部屋との相性などを考えて庭全体をコーディネートした。夫や3人の子どもたちは興味を示さないが「勝手にやらせてくれればそれでいい」と笑顔をみせる。夫も数年後の定年退職を見据え、地域活動への参加を検討中。歴史関係など、興味がある分野に共通点は多いが「違う活動もしてくれたらなって。家でお互いに共有できるから」と心待ちにする。

 ○…いくつかのボランティア活動に参加している理由は「自分にいろんな役割があるのが楽しいから」。ただし、いくつもの役職を一人で抱え込みすぎないように、配慮も忘れない。「取り組みを持続していくためには、新しい人たちに引き継いでいかなければ」。人が集まりやすい郷土資料館という場を利用し、地域の未来のためにさまざまな立場や年代の人をつなげていく。

青葉区版の人物風土記最新6

桑名 俊二さん

学校歯科医を45年間務め、このほど定年となる

桑名 俊二さん

美しが丘在住 75歳

3月28日

山本 章さん

3月20日で設立1周年を迎える社会福祉法人「あおばの実」の理事長を務める

山本 章さん

桂台在住 78歳

3月14日

宮原 洋明さん

中里地区青少年指導員の会長としてヒコーキ大会の運営にあたった

宮原 洋明さん

大場町在住 68歳

3月7日

冨樫 剛一さん

2月1日から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

すすき野出身 52歳

2月29日

岡﨑 萌々(もも)さん

第78回市町村対抗かながわ駅伝に横浜市代表として出場し、優勝に貢献した

岡﨑 萌々(もも)さん

青葉区在住 16歳

2月22日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊺専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『網膜剝離と診断されましたが、どんな治療が必要になるのでしょうか?』

    3月28日

  • おばあちゃん先生の子育てコラム

    おばあちゃん先生の子育てコラム

    第43回 「一人で悩まず、一緒に子育てしていきます」

    3月28日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.9 塗装業も歯科医も「専門家」を選ぼう

    3月21日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook