4月28日、たまプラーザで行われる転倒予防運動のトレーナーを務める 石川 雅宗さん 多摩区在住 45歳
出会いも健康の秘訣
○…たまプラーザ連合商店会がまちぐるみで初めて開催する「転倒予防と認知症予防フェスタ」で転倒予防運動のトレーナーを務める。高齢者が寝たきりとなる原因に転倒や骨折が多いことから「バランス能力を鍛える大切さを伝えたい」。家族との参加もOKで、運動を始めるきっかけづくりになればと腐心する。
○…石川県出身。小学生から大学までバスケ一筋。大学進学を機に上京し、大学生主体の大学リーグで日本一になったことも。とにかく「やってみる」という性格から数々のことに挑戦し、現在はフリーのパーソナルトレーナーや俳優としても活躍する多才ぶり。「何を始めるにも行動したもん勝ち」と飲食経験ゼロで多摩区にスタートしたタイ料理店も11年目を迎えた。失敗した数も多いと振り返るが、「行動したからこそ経験できたこと」と前向きだ。
○…10年ほど前にジムで指導していた一人の顧客から、地域の高齢者向けにトレーナー役を引き受けてくれないかと依頼され始めたのが転倒予防教室。音楽に合わせ、日常動作をベースに適度な負荷をかけ、楽しみながら体力作りを行う。「健康で過ごすためには毎回来てもらい、人と顔を合わせることが何よりの秘訣」。教室の回数は徐々に増え、現在までに180回を数える。今ではほぼ毎回参加している90歳の男性もいるのだとか。
○…大切にしているのが「野生に返る」こと。2人娘を持つ父親だが、子どもに比べて、身体を使わなくなり、年齢を重ねると衰えていくと実感するという。その考えから機械に頼らず身体一つで出来る指導を心掛け、普段の生活でも「なるべく不便な方法を選んでほしい」と伝える。「フェスタが自分の身体を見つめ直すきっかけになってくれたら」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青葉消防団員 募集中!一緒に守りましょう!青葉区に在住、在職、在学の18歳以上の方待ってます! https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-16.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
青葉保護司会青葉区市ケ尾町1169‐22 青葉区社会福祉協議会内 https://www.aosha.jp/soycms/member/base_b/article/04_hogoshikai.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>