神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2023年4月13日 エリアトップへ

4月28日、たまプラーザで行われる転倒予防運動のトレーナーを務める 石川 雅宗さん 多摩区在住 45歳

公開:2023年4月13日

  • LINE
  • hatena

出会いも健康の秘訣

 ○…たまプラーザ連合商店会がまちぐるみで初めて開催する「転倒予防と認知症予防フェスタ」で転倒予防運動のトレーナーを務める。高齢者が寝たきりとなる原因に転倒や骨折が多いことから「バランス能力を鍛える大切さを伝えたい」。家族との参加もOKで、運動を始めるきっかけづくりになればと腐心する。

 ○…石川県出身。小学生から大学までバスケ一筋。大学進学を機に上京し、大学生主体の大学リーグで日本一になったことも。とにかく「やってみる」という性格から数々のことに挑戦し、現在はフリーのパーソナルトレーナーや俳優としても活躍する多才ぶり。「何を始めるにも行動したもん勝ち」と飲食経験ゼロで多摩区にスタートしたタイ料理店も11年目を迎えた。失敗した数も多いと振り返るが、「行動したからこそ経験できたこと」と前向きだ。

 ○…10年ほど前にジムで指導していた一人の顧客から、地域の高齢者向けにトレーナー役を引き受けてくれないかと依頼され始めたのが転倒予防教室。音楽に合わせ、日常動作をベースに適度な負荷をかけ、楽しみながら体力作りを行う。「健康で過ごすためには毎回来てもらい、人と顔を合わせることが何よりの秘訣」。教室の回数は徐々に増え、現在までに180回を数える。今ではほぼ毎回参加している90歳の男性もいるのだとか。

 ○…大切にしているのが「野生に返る」こと。2人娘を持つ父親だが、子どもに比べて、身体を使わなくなり、年齢を重ねると衰えていくと実感するという。その考えから機械に頼らず身体一つで出来る指導を心掛け、普段の生活でも「なるべく不便な方法を選んでほしい」と伝える。「フェスタが自分の身体を見つめ直すきっかけになってくれたら」

青葉区版の人物風土記最新6

武内 夏暉さん

ドラフト会議で1位指名を受け、埼玉西武ライオンズへの入団が決まった

武内 夏暉さん

國學院大學 4年

11月30日

津本 晃さん

一般社団法人みどり青色申告会の会長として活動する

津本 晃さん

緑区鴨居在住 72歳

11月16日

澤岡 泰子さん

木によるリトグラフの伝道師として寺家回廊で展示する

澤岡 泰子さん

みたけ台在住 84歳

11月9日

真栄田 美葉(みよう)さん

青葉消防団広報ソング「はたらく消防団」の作詞をし青葉区民まつりで披露する

真栄田 美葉(みよう)さん

青葉区在住 46歳

11月2日

河村(こうむら) 正人さん

(公社)2027年国際園芸博覧会協会の事務総長を務める

河村(こうむら) 正人さん

中区在勤 66歳

10月26日

吉村 秋徳さん

山内小学校の学校運営協議会で会長を務める

吉村 秋徳さん

美しが丘在住 71歳

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 1月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.5 「塗装業者選びの判断基準」とは?【4】

    11月23日

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook