神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

一般社団法人みどり青色申告会の会長として活動する 津本 晃さん 緑区鴨居在住 72歳

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
津本 晃さん

「虎視牛歩」胸に舵取りを

 ○…約3千の個人事業主を会員に持つみどり青色申告会。平野稔前会長の急逝を受け、副会長の立場から一転、急遽バトンを引き継いだ。「会の役割は青色申告をする際にどれだけサポートできるか」。任期中は会員のために尽くす思いだ。

 ○…杉並区の出身。大学では建築学科に進み、大手の設備会社に就職。55歳まで現場監督として働き、独立して鴨居に緑企画を開業したのは57歳の時だ。独立後、仕事自体に不安はなかったが、納税知識はなく、青色申告をどうするか心配に。「だから青色申告会に入会したんだよ」と笑う。以来、少しずつ会の活動を手伝うようになり、2017年に理事となり、19年には副会長に。「今までは建築業界の知り合いだけだったけれど、会は異業種の集まり。色々な職種の人と知り合いになれた」と、納税以外でも会の魅力を語る。

 ○…東日本大震災時の支援をきっかけに、今でも交流を続けている塩釜青色申告会。それが縁で好きな日本酒も塩釜の酒を選ぶという。全国的に名高い浦霞だけでなく、阿部勘酒造の酒もお気に入りだとか。個人としては先日、会の活動が評価されて国税局長納税表彰を受彰。「うれしいね」と顔をほころばせる。

 ○…長く会の運営に携わり、リーダーシップを持っていた平野前会長。大きな柱を失い、新会長として現在取り組んでいるのは、代替わりをしていっても継続的に会を運営できる体制づくりだ。また、会員増強も大きな課題。インボイス制度の開始など、税制改正は個人事業主に正しい納税知識を伝え、会への加入を促すチャンスと捉える。座右の銘は中学校卒業時に校長先生から贈られた言葉「虎視牛歩」。鋭く見て、決して慌てず、着実な歩みを。今こそ、言葉を胸に舵を取る。

一般社団法人 横浜市青葉区医師会

奥仲哲弥氏の講演会「知っ得!がんに負けない知識」 2月22日(土) 無料 

https://www.yokohama-aobaku-med.com/

<PR>

青葉区版の人物風土記最新6

都築 潔さん

カルチャーサークルなど、長年シニアの生きがいづくりに尽力している

都築 潔さん

荏田町在住 83歳

1月16日

野本 優菜さん

二十歳の市民を祝うつどい実行委員会の委員長を務める

野本 優菜さん

保土ケ谷区在住 20歳

1月9日

あだち みちこさん(本名:足立 路子)

フランスの絵本『字のよめる牛』を翻訳し、自費出版した

あだち みちこさん(本名:足立 路子)

青葉区在住 73歳

12月19日

洞澤 葉子さん

たまプラーザ住宅管理組合の理事長を務める

洞澤 葉子さん

美しが丘在住 50歳

12月12日

大原 甫(はじめ)さん

12月7日のあおば6大学FESでストレッチ講座を行うプロレスラー

大原 甫(はじめ)さん

川崎市高津区在住 40歳

12月5日

寺西 成騎さん

プロ野球ドラフト会議でオリックス・バファローズから2位指名を受けた

寺西 成騎さん

日本体育大学 4年

11月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「眼科の最新治療」 コラム【42】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    1月9日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook