神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2012年10月11日 エリアトップへ

著書『薬種御庭番』で朝日時代小説大賞候補に選ばれた作家 高田在子(ありこ)さん (ペンネーム) 区内在住 40歳

公開:2012年10月11日

  • LINE
  • hatena

「人間」書ける喜び

 ○…「どんな時代であっても、書きたいのは”人間”」。著書『薬種御庭番(やくしゅおにわばん)』(青松書院刊)で「第2回 朝日時代小説大賞」(2010年)の候補に残った。同書は徳川吉宗統治の幕府下、「採薬師」として働いた主人公の心の葛藤を書いた物語だ。「仕事を通して主人公が成長する内容は現代社会にも通じる」と説明する。

 ○…区内で生まれ育った。中学生のころから詩や物語をノートに書きつづっていたという。「小説家になりたい」という思いは漠然とあった。高校生の進路決定の際、福祉の道を選ぼうとしたものの、小説家への道を捨てきれない自分に気づいた。「中途半端な気持ちで福祉の仕事はできない」と進路を変更し、短大の国文科へ。卒業後は種苗会社へ就職し、勤務しながら小説の勉強を続けた。24歳で会社の同期だった夫と結婚し、退職。27歳で息子を出産したが、夫が出産間近で退職してしまった。「資格勉強に勤しむ夫と子どものおんぶを交代しながら、机に向かったこともあります」と笑う。夫の新しい仕事が軌道に乗り始めた矢先、実家の祖母が倒れてしまった。幼い子どもを連れて介護の手伝いに通う日々。そんな中でも小説を書き続けることはやめなかった。

 ○…子ども、家、自分の好きなこと…。何を犠牲にするのか悩んだこともある。「専業主婦になって自分の夢を見失ってしまったり、母だから自分の好きなことを優先してはいけないと悩んでいる人もいる。でも私は、夫と子どもが背中を押してくれ、夢を追い続けることができるから幸せ」と感謝する。「一生書かない自分は想像できない」。書き続けられる喜びは何ものにも代えがたい。

 ○…現在は時代小説の執筆に力を入れるが「どんなジャンルが合っているかは模索中。とらわれず書いていきたい」という。一貫して書きたいのは「人が葛藤する姿」。時代を超えたテーマは、執筆への飽くなき欲求につながっている。
 

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

戸塚区・泉区版の人物風土記最新6

永吉 和弘さん

この春から戸塚警察署署長に着任した

永吉 和弘さん

戸塚町在勤 54歳

4月18日

小山内 章さん

この春から泉警察署の署長に着任した

小山内 章さん

泉区和泉町在勤 54歳

4月11日

原 恒夫さん

さくらプラザでモザイクアートの40回目記念展示を行う

原 恒夫さん

戸塚区戸塚町在住 84歳

4月4日

青葉 裕子さん

東俣野町の農園で多世代コミュニティーの形成を目指す

青葉 裕子さん

東俣野町在住

3月28日

山口 キヌさん

102歳を迎えてなお、元気にスローライフを楽しむ

山口 キヌさん

平戸在住 102歳

3月21日

菅原 美穂さん

横濱花博連絡協議会の副会長を務め、マスコットのブンブンをデザインした

菅原 美穂さん

市内在住 38歳

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook