神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2012年8月2日 エリアトップへ

平和スピーチコンテスト 区代表2人が本選に 伊藤さん(豊小)と邢(しん)さん(鶴中)

教育

公開:2012年8月2日

  • LINE
  • hatena
伊藤さん(写真右)と邢さん
伊藤さん(写真右)と邢さん

 西公会堂で8月9日と10日の2日間行われる「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」に、鶴見区代表として豊岡小学校6年の伊藤由里子さんと鶴見中学校3年の邢琳琳(しんりんりん)さんが出場する。伊藤さんは9日に、邢さんは10日に思いを語ることになっている。
 

メッセンジャー目ざす

  スピーチコンテストは、市内の児童・生徒が「国際平和のために、今自分ができること」という共通テーマにスピーチを行うもの。今年で17回目を迎え、各区 市立の小学校1人、中学校1人の代表者が出場する。本選で市長賞を受賞すると、よこはま子どもピースメッセンジャーを委嘱され、リーダーとして平和募金活 動などに取り組むことができる。

市立学校で予選会

 各区では本選に先がけ、小学校と中学校の代表者を決める予選会を実施。鶴見区では市立中学校9校の学校代表者の中から鶴見中の邢琳琳さん、市立小からは22校の中から豊岡小の伊藤由里子さんが選ばれた。

歴史知るべき

 もともと3年間の海外在住経験を持つ伊藤さん。貧しい国や地域があることを知るなど、これまでの体験で感じたことを小学6年生の立場から言葉にした。

 スピーチのタイトルは「頭をなでてはいけません?」。伊藤さんは、「世界には色々な国があり、人がいる。国を理解するためには、文化や歴史を知るべき。そのために人の話を聞くことが大事」と話した。

 昨年からチャレンジして2回目で区代表をつかんだ伊藤さん。現在、最後の追い込み練習中だという。「動作も取り入れながらスピーチし、メッセンジャーを狙いたい」と意気込んでいる。

日中の架け橋に

 邢さんは、中国生まれで2年前に鶴見へ移住してきた。日本語については、来日するまで勉強したこともなかったという。

 今回のスピーチでは、日本と中国の関係を書き、自ら架け橋になるという夢を語っている。

 邢さんは「中国では日中戦争のことを小さなころから教えられ、日本人をよく思っていない人が多い」と話す。しかし、日本にきて、友だちなどが助けてくれたから今があるとし、「日本の良さを中国に、日本人にも中国の良さを伝えたい」と、夢を叶えるため本選の壇上に立つ。
 

鶴見区版のトップニュース最新6

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook