神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2014年12月11日 エリアトップへ

下野谷1・2丁目 「防災のまち」で組織認定 独自計画策定へ

社会

公開:2014年12月11日

  • LINE
  • hatena
認定書を手にする福田会長
認定書を手にする福田会長

 下野谷1・2丁目防災まちづくり協議会(福田美穂会長)がこのほど、横浜市の地域まちづくり組織として横浜市長から認定を受けた。今後、市の助成制度などを活用しながら、防災計画を策定し、災害に強いまちづくりを行っていく。

 地域まちづくり組織は、安全で快適なまちの実現などを目的とした横浜市地域まちづくり推進条例に基づく市民組織。住民らが主体となり、地域まちづくりグループとして登録し、有識者などによる審議を経て組織認定される。区内では、市場西中町地区に続き、2地区目の認定となった。

震災受け「一体で」

 下野谷1・2丁目は、区内鶴見川の東側に位置し、潮見橋地区連合会に所属。面積は約9haで、世帯数は約1千世帯となっている。

 東日本大震災を受け、自治会会員らが「まちで一体となって防災を考えよう」と区に相談。組織の存在を聞き、2012年6月から勉強会をスタートしていた。13年3月に地域まちづくりグループに登録。町会内を歩き、防災上の課題調査や、自治会未加入世帯も含めた住民向けのアンケートなどを実施し、防災を踏まえたまちづくりについて検討してきた。

 そうした活動をもとに、今年9月、区域内すべての住民を会員とする「下野谷1・2丁目防災まちづくり協議会」を設立。福田会長は「自分たちのまちは自分たちで守るという意識が広がり、自主的にメンバーに入りたいという人も出てきたのが嬉しい」と話す。

課題克服の取り組みも

 まち歩きなどを通し、行き止まりや狭あい・未舗装の道の多さ、空家の増加など、防災上の課題もわかった。また、町内は区内でも高齢化率が高く、市の調査では、区域内に旧耐震の建物が6割以上あると推測されている地区でもある。今年度中に策定予定の防災計画には、判明した課題克服に向けた取り組みも盛り込んでいく考えだ。

 今後は計画策定のため、1月ごろに再度住民にアンケートを実施予定。「この地域は老若男女のネットワークが強力。できることからみんなで進めていき、継続していきたい」と福田会長は話している。

鶴見区版のトップニュース最新6

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook