神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2018年5月24日 エリアトップへ

乗馬でリハビリ知って 母が企画の体験会 住民ら協力

社会

公開:2018年5月24日

  • LINE
  • hatena
乗馬を体験する参加者
乗馬を体験する参加者

 子どもたちのために――一人の親の思いから始まった企画「障害児のための乗馬体験」が、5月19日、馬場にある入江川遊水地スポーツ広場であった。開催にあたっては、寺尾や馬場周辺の9自治会の会長から成る団体「寺尾奉行」などが支援。大人も含めた約100人がホースセラピーを体験した。

 ホースセラピーは、乗馬などによって障害や病気を改善させるリハビリだ。企画したのは、小児脳性まひの双子をもつ、東寺尾在住の熊木佳子さん。もともとセラピーを受けさせていたことがきっかけだった。

 開催には、区社会福祉協議会や駒岡、馬場、東寺尾の各地域ケアプラザが協力。寺尾奉行は、熊木さんから相談を受けたケアプラザ職員に話を聞き、主催に名を連ねた。

 「初めは場所を貸してほしいということだったが、個人主催よりも地元の団体の方が良いと思った。誰かが喜んでくれるならやろうと、みんなで決めた」と寺尾奉行の一人で、寺尾第二地区連合会の宮野昌夫会長は一肌脱いだ経緯を振り返る。

3頭の馬に笑顔

 当日は熊木さんも通う御殿場カルチャーファームが計3頭を用意。約80人の障害児らが参加した。会場には、初めは緊張した面持ちながらも、馬の背に揺られて遊水地のグラウンドを周回するうち、笑顔になる子どもたちの姿があった。

 熊木さんは「たくさんの人たちが助けてくれたおかげ。本当にありがたい」と謝意を示し、「定期的にできるようになれば」と意欲を見せた。

「近くなら」の声に一人で発案

 リハビリに良いと思うことは何でもやってきたという熊木さん。「脳にも体にも良い刺激を求める人生」と笑う。

 そんな中で出会ったのがホースセラピーだ。この日出張を請け負った御殿場カルチャーファームには、7年前、子どもが1歳だった時から通う。

 「ほかの何よりも楽しそうにやる。馬に乗った帰り道はすごく喋るんです」。熊木さんが実感した良さを友人たちに伝えたが、簡単に通える距離ではなく、「近くなら」という声が大半だった。

 「近くで開きたい」。同ファーム協力のもと行われている東京都東大和市の出張セラピーも見学。「場所があれば」と同ファームから承諾を得て昨年から動き始めたが、最初に相談した鶴見区などから良い返事はもらえなかった。

奮闘1年で実現

 今年に入り、以前参加した区社協の企画で、職員と名刺交換していたことを思い出し、企画実施のノウハウを聞きたいと連絡した。「そこからは早かった。寺尾奉行の皆さんに話が伝わり、すぐに場所と日時が決まった」。奮闘を始めて約1年、実現にこぎつけた。

 同ファームの野口操子さんは「東大和は保護者が中心。社協や地元の支援があるのはすばらしい」と語る。宮野さんは「我々も良い経験をさせてもらった。今後もできる範囲で協力したい」と話した。
 

鶴見区版のトップニュース最新6

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook